株式投資 ボロ株禁煙法

ボロ株禁煙法13日目

投稿日:

2019年8月9日 ボロ株禁煙法13日目

1.購入銘柄

中外鉱業(1491)を20円で購入しました。

2.残高と損益

禁煙日数×500円=6,500円

余剰資金600円

微妙に値下がりしている銘柄があり200円の含み損があります。

3.次回予告

あと3日間(8月12日)禁煙することによりプロスペクト(3528)を20円で購入する予定です。

プロスペクトは低位株で配当を予定している珍しい銘柄です。

1株20円の株価ですが、1株1円の配当を予定しています。

配当利回りは5%と高いのですが、予定通り配当が出せるかはわかりません。

-株式投資, ボロ株禁煙法

執筆者:

関連記事

決算発表のボラ

昨日の記事の相場予想が当たって横ばいの相場でした。日経平均、ジャスダック、マザーズがちょい下げ、TOPIXだけがちょい上げでした。さて、明日の予想はいかに・・・。 そして、本日ゼンの所有株のうち3社の …

no image

買い支える日銀

4月9日から本日4月11日まで、3日連続で日銀がETFを購入しています。 日本銀行はETFをいくら購入しているのかホームページで公開していますので、ぜひ一度確認したほうが良いと思います。 https: …

no image

株式相場は上がってる?実感なし相場

日経平均が年初来高値を更新し22,169円となりましたが、ゼンの持株はほとんど無風で実感がありません。 チャートを見ても本日の日足だけがヒョコっと浮いているような状態ですので、こういった場合は数日後に …

no image

1歩進んで2歩下がる

日経平均は反落。 昨日21,503円まで上昇していたのに、本日は21,290円まで下がってしまいました。 こんな相場、前にもあったような気がしませんか? そう、2月も同じような相場だったのを覚えていな …

no image

目先の予想を「強気」に変更

昨日予想した通り少し下落の相場となったため、目先の予想を強気にシフトします。 なぜこのタイミングで予想を返したかは、この記事の最後の方でお話ししましょう。 1.伊藤忠(8001)が自社株買いを発表 伊 …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円