トレード成績 株式投資

2連勝

投稿日:2018年12月18日 更新日:

円ドル、日経先物どちらも落ちて、今日は日経下がるぞーな相場でこんばんは。

ゼンは空売りできる銘柄をピックアップして、寄り前準備完了。

ユニー・ファミマ寄り付きから上がった…そして下がったところに空売り!

ぐっと下がって、少し戻って…そこに空売り!

また下がって、少し戻って…………空売り!

あとは下がって、そろそろ下がりすぎーってところで決済。朝から+5万。

気づけば2日連続ユニー・ファミマで勝ち!
ついに私にも神が…。

前場はそれだけで気を良くして、仕事に戻りました。

後場、昨日テスタさんがツイートしていた6740ジャパンディスプレイに挑戦!

前場は少し上がっては常に戻った印象、そこから後場は少し下がっていたので「これは戻る!」と買いで参戦。

84円で入るも81円まで下がり、上がってきたので83円で買うも、80円まで下がり…

やってしまったーナンピンorz

さすがに80円の壁は破れないだろ…破ったーw

79円で買い、81円まで戻す。

平均建て玉は82円。いつもなら欲が出て83円に指値するところだが、どう考えても相性が悪いので82円の同値撤退!

20分の死闘の末に生還。
やっぱ連勝なんて気にしちゃダメね。過信、過信。

そんなわけで+5万ですが含み損が膨らんで、多分トータルマイナスです。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

ボロ株禁煙法9日目

2019年8月5日 ボロ株禁煙法2日目 1.購入銘柄 アジア開発キャピタル(9318)を7円、クレアHD(1757)を15円で購入しました。 2.残高と損益 禁煙日数×500円=4,500円 余剰資金 …

no image

続落辛いです

今日も相場は下落ムード。 日経平均は21,402円と前日比0.93%の下落。 さらにマザーズは914.59円と前日比2.78%の下落となりました・・・。 皆様も正直しんどい状況だと思います。 東証1部 …

no image

下落相場に耐えプラス

今日はマザーズは上昇したものの日経平均やTOPIXは下落したので小型株が強かった印象です。 おかげさまでゼンも収支はプラスとなっております。 1.本日の資産変動 7月9日:4,780,793円 (うち …

no image

2019年1月まとめ

投資方法をスイングトレードにしたおかげで損益は減ったが本業に集中する時間ができた1ヶ月でした。 スイングのため日毎勝率は省略 1月確定損益+84,993円 (参考1月末時点含み損益−185,460円) …

no image

小型株が上がらない

今日も日経平均だけが上昇した相場でした。 おそらくファーストリテイリング(9983)が続騰していることが大きく影響している気がします。 そのため、銘柄数で言えば東証一部の約32%しか値上がりしていま …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円