トレード成績 株式投資

大引け前に吹き上げました

投稿日:2018年12月20日 更新日:

朝からFOMCの利上げ騒動でダウ、ドル、日経先物下がりまくりで、こんにちは。

こんな日はやりやすい。だって誰も株価上がるなんて思わないもん。もちろんゼンも売りまくる気で相場にイン。

まずは最近おなじみユニー・ファミマ。
少しGDしたので様子見。窓埋めしたところを空売り!

10時まで順調に落ちたのでプラス5万だったけど、欲が出てそのままキープ。

そしたら10〜11時に悶絶反発きたー!
プラスを帳消して含み損5万。

以前だったらここで投げた。でも今日は違う。日経さんも下がってる!反発っても昨日の終値まで届いてない!まだまだ下がる!
泣きそうになりながらキープした。

さらに昨日の終値付近で売り増し!

11時過ぎると前場の手仕舞いの売りがいっぱいでて、下がってきたー!
ゼンも昼持ち越したくないので決済。
なんとかプラス13万(^-^)

10時で一回決済しておけば良かったよぉ。

そして後場。
ゼンはユニー・ファミマは後場は動かない印象だったので7974任天堂にトライ。

理由としては
・日経下がっているのに任天堂爆上げ
・前場終わりにトリプルトップ(チャートがロビンマスクのあたまみたいに3つ山が並ぶ形)になってたこと

そして少し上がった35,000円で売り! じわじわと下がってきた。

こりゃ昨日の30,000円下まで行きますなぁ〜と思いながら、上がったところに売り増し!ある程度したら一部決済を繰り返し…本当に30,000円間近まで来ました。

30,100円の大量の買い板も突破し、30,000円のラスボス到達!
30,000円切ったら今日の初値29,300円まで真っ逆さま…そしたら20万円くらいプラスに…と妄想しながら待つ。

そして30,000円崩れたー!ゼンはすかさず30,000円に指値売り注文!これで30,000円に蓋したぜ!もう上がってこれまい!

買い板の逆襲!!!!30,100円まで吊るし上げ!

少しパニックになって売り増し!が、ダメ!さらに30,200円まで吊るし上げ!この時点で含み損5万…前場もそんなんあったじゃんw

そしてまた念じる。
「日経はゼンの味方。決済しなけりゃ損してないもん…」

そして後場引け前。こんなん持ち越すわけにいかないので平均建て玉の1ティック下に買い戻し注文!

するっと落ちてきて無事脱出٩( ᐛ )و計+13万円

後から見てみるとユニー・ファミマは後場もだだ下がり。
そして多くの銘柄が大引け前に反発してました。任天堂もゼンが抜けた後、悶絶反発30,210円が終値…もしあの時抜けてなかったら…。

そんなわけで今日の収支はだいたい+26万くらいでした。久しぶりの大勝!
昨日細かく収支計算したら12月確定収支が−4万くらいだったので、今日で12月確定収支はプラスになりました!o(^▽^)o

しかし、11月の−24万と現在の含み損があるので累計含み込み損益は、まだマイナスです。
今年もあと少しですが、累計収支をプラスに出来たらなぁと思います。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

2019年6月のまとめ

振り返ってみると6月は全く取引のない1ヶ月でした。 取引をしなかった理由としては、相場がそもそも横ばいだったからです。 1.今月の資産変動 2019年5月末残高4,507,244円(うち保有株式評価額 …

no image

上がるのか?下がるのか?

ゼンの予想は当たらず、本日は少しだけ上昇相場となりました。 まだ、大きくは上下していないので空売りはそのまま持ち越しています。 1.ソフトバンク(9434)が自社株買いを発表 本日の引け後にソフトバン …

no image

6544ジャパンエレベーターサービスHD

こんにちは。週末お疲れ様でした。 今日は売り持ち越したファミマがなんと寄り前気配がストップ高になったり、ストップ安になったりで大慌て。 結局昨日の少し下で寄り付き、下げ上げした後は順調に下がってくれて …

no image

トランプ大統領、来日効果は特になし

アメリカよりトランプ大統領が来日中です。 5月25日~5月28日の日程で来日しており、昨日26日はゴルフ、相撲観戦などをしていた模様です。 そして本日27日は新天皇との会見し、宮中晩餐会が開催されるそ …

no image

相場は上がったけど・・・

日経平均やTOPIXは大幅高。 しかし、ゼンの持株はいまいち上がりませんでした。 原因としては携帯電話銘柄のソフトバンク(9434)、NTTドコモ(9437)が下落したからでしょう。 携帯電話の違約金 …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円