トレード成績 株式投資

2018年11月まとめ

投稿日:2018年11月30日 更新日:

11月13日から取引開始。

日毎勝率
11月 7勝4敗

11月損益−296,952円

初心者ながら手探りで取引。
11月の日経平均を見るとレンジ相場なので、なかなか難しかったと思う。
勝って勝って、ロットが大きくなってきた頃にドカンと負けた気がする。

1.訂正(2019年2月28追記)

2018年10月開始時点残高2,000,000円(うち保有株式評価額0円)

10月に500,000円で投資信託を購入。

11月に5,000,000円を証券口座に入金

2018年11月末残高6,479,609円(うち保有株式評価額5,401,850円)

2019年11月 月間収支▲20,391円

収支の記載方法を訂正するため、取引を遡って集計し直しました。

以前は約定日で集計していましたが、受け渡し日で集計されたデータしかないため、以前集計した金額と大きくずれてしまっています。

また、トレード内容をみると、今のやり方と全くかわってしまったなぁと感じました。

当時はデイトレ、スキャルピングという短期売買だったため、なぜこの銘柄にしたのか?なぜ得したのか?というのが明細を見てもわかりません。

-トレード成績, 株式投資
-

執筆者:

関連記事

no image

やっぱり上値が重い展開?

昨日の相場はとても上昇したのに対し、NYダウがあまり上昇しなかったことから、今日は下げるのではないかと思っていました。 しかし、大幅に下がることはなく日経平均もTOPIXも少し上昇しました。 ゼンの持 …

no image

辛い1週間でしたが、お疲れ様でした。

本日もパッとしない相場でした。 午前中はジワジワと上昇し「ついに反発きたか!?」と思わせておきながら、午後から急落。 何とかその後も上昇するも、今日の始値より少しマイナスといった感じでしょうか。 日経 …

no image

日本株反落、暴落は来るのか?

とても煽ったタイトルですが、ゼンはまだ暴落は先だと考えています。 それというのも特段大きな下落材料もなく、日本政治的には消費増税を控えているため悪材料は出したくないという背景があります。 そのため、直 …

no image

日経平均だだ下がり

今日も日経平均は下がり、トピックスは年初最安値を記録したみたい。 そんな中、ゼンは含み益が出ました。 売りで待ってるのでw 今日は少し仕事の合間にスキャルピング。思ったように値動きしなくて、少し上がっ …

no image

久々のデイトレでマイナス

本日もお疲れさまでした。 昨日のNYダウの下落につられて日本相場も下落して始まりました。 そこでゼンは思ったのです。 「そういえば一昨日もそんな感じの相場で、日中は反発していたような」 そんなわけでデ …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円