トレード成績 株式投資

売り買い両建て作戦

投稿日:2018年12月6日 更新日:

今日も日経平均は下げムード。14時から少し反発。

そんなわけで、こんばんは。

今日ものんびりスイングトレード。うん、仕事にも集中できるし、兼業にはスイングの方があってるみたい。

タイトルにつけた通り今日は「売り買い両建て作戦」を決行しました。

通常、両建てというのは同じ銘柄で買いと売りをたてる方法です。上がるか下がるかわからない時や株主優待や配当落ちを避けるのに使われることが多いのです。

昨日からの日経平均下落に巻き込まれ傷だらけのゼンは閃きました。

「空売りだけだと日経平均が上がってしまったら怖い。なら買いも入れればいいじゃない」と。 私のお気に入りの買い株 ソースネクストが調子の悪い時に、空売り株はどんどん下げて利益を出してくれていたので。

そんなわけで買いに9銘柄、売りに10銘柄立てました。買いと売りは全くの別銘柄です。
そうすれば日経平均が上がろうと下がろうと関係なく、下がる株を売ってれば利益、上がる株を買ってれば利益となるわけだ。
(出来れば5銘柄ずつに減らす予定)

そして、今日も日経平均だだ下がり、ソースネクストもジワ下がり…しかし空売りの6724セイコーエプソンがもっと下がる!

ふっふっふっ

日経平均に踊らされないぜ。

しかし、銘柄数はほぼ同数だが、ロッド(取得額×株数)が買いの方が多かったのと、ソースネクストがかなり落ちたので含み損益は-1万

さらに上がると思って買った7181かんぽ生命が凄い勢いで落ちたのでロスカット-6,100

合わせて12月の含み込み損益は133,934円なり。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

驚異の円安!飛んでけ日経平均!

日経平均は前日21,385円から21,602円の大幅上昇となりました。 その原因として考えられるのはドル高円安の為替です。 昨日の日本時間22時半ごろに発表された米国GDPをうけてのものと考えられます …

no image

久しぶりの暴落キタ

待ちに待った・・・というのは不謹慎ですが日本の相場は大幅下落しました。 先週末は所用で更新できませんでしたが、週末の金曜日と本日で大幅下落となりました。 もちろん、ゼンも大きなマイナスとなっております …

no image

日本株相場はまたも上昇

日本相場は本日も上昇しました。 上昇すれば得するのですが、なぜこんなに強いのか不思議な気持ちです。 1.本日の資産変動 9月18日:4,702,800円 (うち株式評価額3,223,800円) 9月1 …

no image

人材不足だからこそ儲かるロボットビジネス企業をご紹介

 本日2019年2月13日に決算短信を発表した企業のうち、ゼンが「この会社の株買いたい」と思ったおすすめの1社をご紹介します。  今回ご紹介するのはロボットビジネスの会社さんです。 1.会社概要  今 …

no image

本命銘柄が調整中

本日の相場は昨日と似たような感じでした。 前日より高値で寄り付き、そのまま上に抜けると思わせてからの下落。 そして、反発するかと思いきやダラダラと下げてしまう。 さらに、引け後の先物は何もなかったかの …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円