トレード成績 株式投資

今日はプラス

投稿日:2018年12月12日 更新日:

日経平均が久々に上がった今日、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

ゼンは売り多めで持っていたのでヒヤヒヤです。

5日連続暴落していたセイコーエプソンが陽線で終わりそうだったので利確。+1.5万

ユニー・ファミマが珍しくジワジワ落ちて来ていたので、少し反発したところを空売り!
予想通り下がって+1万。
久しぶりにスキャルピングしたので不安でしたが、狙いは良かった。
でも、予定では+2万になるくらいまで落ちる予定でした。ただ値動きが固まってしまったので潔く利確。

結果、大引けでは上がっていたので、ほっといたら−2万コースでした。

空売り銘柄が反発してしまったので含み損1.5万円でお疲れ様でした。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

日経平均531円高 全モ!

3連休明けの本日、日経平均は531円高の20,864円まで急騰しました。 先週末の急落をまるでなかったことにするように全戻し(全モ)です。 理由として考えられるのは2つ ・米中の協議が順調に進んでいる …

日経平均はダウにつられすぎではないだろうか?

今日の相場は全面高。 寄り付きからほとんどの株が高値で始まったため日中のボラはほとんどありませんでした。 しかし、本日は珍しく通信のソフトバンク(9434)が上がってくれたので、じわじわと含み損が減り …

no image

収支はマイナスでも結果は良好

今日も相場はすごし下落。 しかし、ゼンとしては今日から2週間くらいは強気の予想。 すでに資金の75%を株にしているので特に買い増しはしなかったが、狙っている銘柄が大きく下がるようであれば買い増ししたい …

no image

いよいよ予想通りの調整入りか?

最近弱気の予想を続けているのですが、実際に相場が下落しても嬉しくありません。 ゼンも株を持っているのですから弱気の予想が当たれば損をするのですから。 ゼンの希望を言えばいつだって相場には上昇してほしい …

no image

初めての日経下落

昨日の盆栽投資の手仕舞いをしていたら、ツイッターにこんな呟きが 「日経やばいw」 慌てて日経平均を確認するとズルズル右下がりなチャート… 通りで含み損がジワジワ増えていく訳だ… 値下がりが激しい銘柄は …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円