トレード成績 株式投資

プラマイ0むしろマイナス

投稿日:2019年1月10日 更新日:

おはようございます。

今日はエクストリームの上げに期待のゼンです。

しかし、前場は上がるも下がる展開でなかなか買値まで戻ってきません。
少し諦めていたら、某有名人のツイートにより急上昇!
買値の5ティック上で約定しました。おかげでプラス12,172円。

今日はついてる!と思ったゼンは後場の逆転上げ、かつ30,000円の壁を超えた7974任天堂を買い!

しかし、ズルズル下がって29,800円でロスカット。マイナス20,756円。

保有株についてはポジ多めの4399くふうかんぱにーが前日比5%下落したため、含み損が膨らみました。

本日確定損益−8,584円
本日含み損益−66,400円
1月累計損益−203,524円(含み込)

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

わくわくの決算発表またぎ

株式相場は乱降下。 22,000円を割ったかと思えば、あっという間に21,602円となってしまいました。 また、今日はマザーズやジャスダックなどの中小型株も下落しています。 ところで3月決算法人の決算 …

割安株を探す基準「PER」を徹底解説

1.PERの概要  PER(ピーイーアール)とはPrice Earnings Ratio(株価収益率)の略で、株価が1株当たり純利益の何倍かを見る基準です。 現在の株価が企業の利益に対して割高か割安か …

no image

個人空売り比率が高いとどうなるのか?

今週もお疲れ様でした。 本日もすごい勢いの下げ相場でしたね。 皆さんご無事でしょうか?ゼンは重症です。 さて、週明け上がるのか下がるのか不安なゼンは一つのツィートに目が留まりました。 本日の空売り比率 …

日経平均はダウにつられすぎではないだろうか?

今日の相場は全面高。 寄り付きからほとんどの株が高値で始まったため日中のボラはほとんどありませんでした。 しかし、本日は珍しく通信のソフトバンク(9434)が上がってくれたので、じわじわと含み損が減り …

一撃30万円くらいました

こんにちは。 先に結論をお話しすると、9984ソフトバンクGの自社株買い発表により前日比17.73%増のストップ高となりました。 空売り200株を持ち越していたゼンは本日だけでマイナス30万円くらいま …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円