トレード成績 株式投資

くふうー2

投稿日:2019年1月23日 更新日:

今日の日経平均はダウ下げにつられて下で寄り付き。「日経弱っ!」って思ったところを昇竜拳!な相場。

寄り付きGDから空売りしたら大変なことになっただろうなぁ。

ゼンの持ち株としては、今日も4399くふうカンパニーが続伸!今日は59円上がり前日比6.53%の上昇。

この調子で明日ストップ高とかないかなぁと夢見ております。

一方、ユニー・ファミマは上げて下げて、結局ちょっと下で終わりました。
ゼンは日経暴落論者なので、今日やたら意味なく上がっていた9984ソフトバンクグループに空売りを仕掛けました。

昨日のファミマや、今日のソフトバンクの上昇はなんか違和感があるんですよね。
出来高減っての日経平均の上昇と同様に、この2社も出来高は減って来てるんですよねぇ。

なんか日銀さんが日替わりで押し上げてる気がするのです。そんな予想です。

明日もくふうの爆進と、日経平均の騰落を期待しています。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

割安株を探す基準「PER」を徹底解説

1.PERの概要  PER(ピーイーアール)とはPrice Earnings Ratio(株価収益率)の略で、株価が1株当たり純利益の何倍かを見る基準です。 現在の株価が企業の利益に対して割高か割安か …

no image

上がるのか、下がるのか?

今日は少しだけ取引 4428リンクを少し買って売って+991円 4594ブライトパスバイオを少し売って買って−1,184円 6501日立を買って売って+756円 合計+563円…少なっ! というのも日 …

no image

日経上がるも要注意

今日は全体的に上げ相場でした。 そして日経平均が21,500円を超えて終値21,567円となりました。 しかし、本当にこのまま22,000円まで上がっていくのでしょうか? ゼンとしては今週が一番危険と …

no image

下落相場到来。主力株も暴落

米中貿易摩擦が激化・・・とか材料はどうあれ日本相場は大幅下落となりました。 先週末に「火曜日くらいまでは上げるのでは?」なんて予想をした矢先に、日経平均20,000円を割りそうな勢いです。 正直、今日 …

no image

2018年12月まとめ

前半の負けを後半から猛烈に回収 日毎勝率 12月 9勝8敗 累計 16勝12敗 12月損益+548,693円 累計損益251,741円 集計してみると思ったより負けてなくてビックリ!イメージ1週間で1 …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円