トレード成績 株式投資

くふうー2

投稿日:2019年1月23日 更新日:

今日の日経平均はダウ下げにつられて下で寄り付き。「日経弱っ!」って思ったところを昇竜拳!な相場。

寄り付きGDから空売りしたら大変なことになっただろうなぁ。

ゼンの持ち株としては、今日も4399くふうカンパニーが続伸!今日は59円上がり前日比6.53%の上昇。

この調子で明日ストップ高とかないかなぁと夢見ております。

一方、ユニー・ファミマは上げて下げて、結局ちょっと下で終わりました。
ゼンは日経暴落論者なので、今日やたら意味なく上がっていた9984ソフトバンクグループに空売りを仕掛けました。

昨日のファミマや、今日のソフトバンクの上昇はなんか違和感があるんですよね。
出来高減っての日経平均の上昇と同様に、この2社も出来高は減って来てるんですよねぇ。

なんか日銀さんが日替わりで押し上げてる気がするのです。そんな予想です。

明日もくふうの爆進と、日経平均の騰落を期待しています。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

雲行きが怪しくなってきた・・・

今日は朝からしっかり下げて始まりました。 日経平均、ジャスダック、マザーズは日中上がってきましたが、TOPIXはずるっと下がったままとなっています。 正直NYダウに影響されすぎているように思います。 …

no image

いまいち上がらない相場。短期的には上目線。

本日はいまいち上がらず、ほぼヨコヨコな相場でした。 日経平均は少し上昇していますが、TOPIXは少し下落しています。 1.ジャパンエレベーターSHD(6544)が決算発表を受けて下落 正直予想通りの展 …

no image

ようやく続伸ストップ

9月になって怒涛の上昇を見せていた日本相場ですが、本日は少し下落しました。 1.新規取得銘柄 先週末にMCJ(6670)を取得したのをお話しするのを忘れていました。 MCJは最近TVCMなどもしている …

no image

まだ暴落ではない・・・と思いたい

2日連続の下落相場となり皆様そろそろ弱気になってはいないでしょうか? ゼンはだいぶ弱気です。 いつ昨年末のような暴落が来るかわかりませんので、常に逃げる体制をとりながら相場を眺めている次第です。 1. …

no image

くふうも半分利確

日経ブーメランくらいました。 前場だだ下げと見せかけて、後場から昇龍拳! 結局日足だとちょい上げ…。 だったら下げないでよorz そんなせいで売り持ちのソフトバンクは前場プラ転し、ホクホクだったのです …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円