トレード成績 株式投資

くふう3

投稿日:2019年1月24日 更新日:

今日も勢いよく上がってく4399くふうカンパニーを眺めるだけでノートレード。

ついにくふうが1,000円突破!今日1日でゼンの日給以上に稼いでくれました。

終値は987円になってしまいましたが、これから1,000円以上が安定するようになると嬉しいです。
このくふうカンパニーは下がったら買い増すことはあっても、基本的に売るつもりはありません。
どこまでも上がっていって、流石に会社の価値と株価が全く釣り合ってないと判断できるようになるまではガチホです。

また、ファミマは狙い通り下がって含み益5万円に、ソフトバンクは変わらずといった感じです。
空売りについても日経平均が上向きと判断できる時まではホールド予定です。特にファミマは12,000円を割ると一気に落ちていく気がします。
問題はこの2銘柄に日銀バズーカが飛んでこないことを祈るのみです。

さて、今週の収支はしっかりと集計したいと思いますので、次の記事で公開します。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

月末に大幅な下落

2019年5月、皆様お疲れ様でした。 今月は全体的に上がる日は少なく、さらに月末になって大幅に下落するといる辛い月でしたね。 ゼンもなかなか含み損が増えて辛いのですが、来月も頑張っていきましょう。 ゼ …

no image

先週末の勢いはどこへ?

先週までのジワジワと上昇する相場を「週末に雇用統計が控えてますから上値が重い・・・」なんて説明するアナリストがいましたが、雇用統計を超えた今週の相場はというと・・・ 弱気 雇用統計を抜けた影響か高値で …

no image

9月はプラススタート

相場は先週末よりマイナス圏で寄り付き。日中はヨコヨコでした。 ゼンの収支は何とかプラスでスタートできたので良かったです。 1.本日の資産変動 8月30日:4,643,058円 (うち株式評価額2,92 …

日経続落!今は銘柄探しでもしましょ

今日は朝から日経平均がどんどん下がってきて少し恐怖を感じました。 日経平均は前日比418円下落の20,333円でした。 画像の通り「すとーん」と落ちてしまっています。 ゼンのイメージしていた下落相場が …

no image

配当+株主優待で利回りの高い銘柄を徹底分析

前回、株主優待として金券を配布している銘柄を分析しました。 株主優待で金券を配布している銘柄を徹底分析 そこで作成したデータを使用して、とある分析を思いつきました。 「株主優待と配当を合わせて利回りの …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円