トレード成績 株式投資

くふうも半分利確

投稿日:2019年1月29日 更新日:

日経ブーメランくらいました。
前場だだ下げと見せかけて、後場から昇龍拳!
結局日足だとちょい上げ…。
だったら下げないでよorz

そんなせいで売り持ちのソフトバンクは前場プラ転し、ホクホクだったのです。
後場になってやたら強気だから「お前は下がる運命なのだ!」と売り増し!
そして踏み上げ…含み損25,000円の出来上がり!

しかし、くふうとジャパンエレベーターが今日も調子がいい!
くふうは1,000円超えたところで一部利確しました。また、900円台で買い増し予定です。

そんなこんなで、1月確定損益は+56,594円。
含み込みだと−35,669円になりました。
あと少し頑張ってプラ転目指そぅ!

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

人材不足だからこそ儲かるロボットビジネス企業をご紹介

 本日2019年2月13日に決算短信を発表した企業のうち、ゼンが「この会社の株買いたい」と思ったおすすめの1社をご紹介します。  今回ご紹介するのはロボットビジネスの会社さんです。 1.会社概要  今 …

no image

下落相場に耐えプラス

今日はマザーズは上昇したものの日経平均やTOPIXは下落したので小型株が強かった印象です。 おかげさまでゼンも収支はプラスとなっております。 1.本日の資産変動 7月9日:4,780,793円 (うち …

no image

辛い1週間でしたが、お疲れ様でした。

本日もパッとしない相場でした。 午前中はジワジワと上昇し「ついに反発きたか!?」と思わせておきながら、午後から急落。 何とかその後も上昇するも、今日の始値より少しマイナスといった感じでしょうか。 日経 …

no image

日本株反落、暴落は来るのか?

とても煽ったタイトルですが、ゼンはまだ暴落は先だと考えています。 それというのも特段大きな下落材料もなく、日本政治的には消費増税を控えているため悪材料は出したくないという背景があります。 そのため、直 …

no image

一時反発、ここから上がるか・・・

今日の相場は一時反発の上昇。 昨日、一昨日と下落してましたから、さすがに反発したようです。 そして、昨日一昨日を下げ止まったゼンの持株たちは、今日の上昇にも乗って上がってくれました。 1.本日の資産変 …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円