トレード成績 株式投資

担ぎ上げられーの

投稿日:2019年1月31日 更新日:

昨夜のダウ上げにより、日経も上げ上げでスタート。
売り持ちのソフトバンクGがゴリゴリ上がって担ぎ上げ!
ゼンはヒーヒー言いながら踏ん張ってます。

本日は2銘柄利確しました。
2174GCAは本日引け後に上方修正がはいりました。そのため、PTSにて買値より高く取引されていたので売ってしまいました。
正直あまり調べずに配当、優待目的で買ったので、割安でもなんでもないんで…。

6703沖電気は3月決算で配当利回り目当ての保有だったのですが、これから相場が下落する可能性が高いと判断し売りました。
こちらもよくよく見てみると前々期に赤字を出しており、割安感もありません。

さて、そんなこんなで1月の成績ですが
確定損益はプラス61,938円となりました。
とはいっても損切りしてないので…。

現状含み損が185,460円もあります。

と計算してみたらよくわからなくなってしまいましたw
とりあえずSBIに入金した金額から6万円くらい増えているので、投資累計は黒字です。
ちょっとわかりにくいので管理方法も考えなきゃなぁ

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

予想的中の全面安。明日は反発するのか?

本日は予想的中の全面安となりました。 辛い思いをした方も多いのではないでしょうか? もちろん、ゼンも買いポジしかありませんので予想が当たっても損をしているので残念な気持ちでいっぱいです。 さて、昨日の …

no image

2018年まとめ

年間のトレード成績の集計をあらためてしたいと思います。 この記事は2019年2月28日に遡って集計しているため、もしかしたら誤りがあるかもしれません。 自分自身のトレード記録として残していますので、さ …

no image

9月はプラススタート

相場は先週末よりマイナス圏で寄り付き。日中はヨコヨコでした。 ゼンの収支は何とかプラスでスタートできたので良かったです。 1.本日の資産変動 8月30日:4,643,058円 (うち株式評価額2,92 …

no image

わくわくの決算発表またぎ

株式相場は乱降下。 22,000円を割ったかと思えば、あっという間に21,602円となってしまいました。 また、今日はマザーズやジャスダックなどの中小型株も下落しています。 ところで3月決算法人の決算 …

no image

ファミマ高いさ

今日は朝から8028ファミマに貼り付け。 12,970円で売り持ちしていたので気になって見ていると、今日はなんか強気。 売って買ってプラス3,381円を得たものの、そのまま踏み上げ… 最終的に含み損3 …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円