トレード成績 株式投資

大発会

投稿日:2019年1月4日 更新日:

あけましておめでとうございます。
今年初日から負けましたよ。

結論から−84,290円。

あとはそこまでの流れのご説明。

今日も信用取引0円の日だったので、日計り空売りできる銘柄を調べる。3382セブン&アイ・ホールディングス、3402東レなどを監視することにしました。

寄り付き日経平均は大幅GD。
しかし、ゼンの見ている銘柄はほとんど前日終値くらいで寄り付き。
「これは後追いで下がるのかな?」と思いセブンを空売り。
しかし、ぜんぜん下がらないので買い戻し。マイナス2,675円。

東レに空売り!やっぱり下がらないので買い戻し。マイナス27円。

なんか前場は方向性全くわからないまま終了。

よくよく調べてみると日経平均の下落はほとんど9983ファーストリテイリングのGDに起因しているみたい。一方で新興市場は上げ上げみたいなので後場は新興にトライしてみる。

4565そーせいグループに買いイン!
前場の勢いを見せてみろ!………ゲンナリorz
全く上がらず、ジワ下がりマイナス5,875円。

ソフトバンクGに少しお触り、プラス963円。

前場は謎の勢いで上がってきたセブンは後場も上がる。今度は買いでイン。
いまいちな動きでマイナス38,713円。

さらに今日1番やっちまったのは9983ファストリテイリング。
前日終値56,370円から今日の始値54,100円。前場一時52,310円まで落ちてから横ばい。
ゼンは年末の日経平均大人の事情を見ているので、後場上がってくる気がして監視していたのです。

そして14:30くらいに出来高つけて上がってきたので買い!と思ったら下がってきて売り!マイナス38,000円。
そして終わってみれば、持っていればプラス1万くらいになったのではないかという上げ…たらればですが。

そんなわけで年初取引は負けからスタートですが今年も頑張っていきましょう!

ついでに塩漬け株が250万円くらいあるので、週末はセブンアイHDを250万円売りで持ち越しです。
だって、今日の上げの理由が納得出来ないし、週明けは下がる見込みです!

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

2019年5月のまとめ

先月に引き続き、5月もほとんど売買はせず、ノムラシステムコーポレーション(3940)を少し買い増しただけでした。 1.今月の資産変動 2019年4月末残高4,576,957円(うち保有株式評価額3,3 …

no image

ボロ株禁煙法9日目

2019年8月5日 ボロ株禁煙法2日目 1.購入銘柄 アジア開発キャピタル(9318)を7円、クレアHD(1757)を15円で購入しました。 2.残高と損益 禁煙日数×500円=4,500円 余剰資金 …

no image

配当+株主優待で利回りの高い銘柄を徹底分析

前回、株主優待として金券を配布している銘柄を分析しました。 株主優待で金券を配布している銘柄を徹底分析 そこで作成したデータを使用して、とある分析を思いつきました。 「株主優待と配当を合わせて利回りの …

no image

方向感のないヨコヨコ相場

全体的にヨコヨコな相場。 ゼンが目安にしているTOPIXは少し下落しているので、多少の損失は仕方がない日でした。 1.本日の資産変動 6月14日:4,575,834円 (うち株式評価額3,422,30 …

no image

明日は権利確定日

今日の相場はヨコヨコ。 そして、明日は6月の株主優待の権利確定日です。 12月決算の銘柄で6月に株主優待を配るところも多く、ゼンの持株ではすかいらーく(3197)の株主優待があります。 他にもカナレ電 …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円