トレード成績 株式投資

お仕事お休み

投稿日:2019年1月8日 更新日:

今日は仕事休んでデイトレしてました。

朝から体調が良くなかったので、仕事を休んでデイトレwおかげで集中してトレードできました。

スキャルピングについてはトータルで55,348円のプラスと上出来でした。
先週末から持ち越しのセブンイレブンのショート(空売り)も決済しました。

3382セブンアイHD +10,495円
4428リンク +15,333円
4588オンコリスバイオ +8,162円
6033エクストリーム +7,755円
6624田淵電機 −900円
6736サン電子 +13,933円
7805プリントネット +570円

基本的にはボラが大きいものを見つけたら、これから上がるのか下がるのかを予想し、チャートの形や板の状況を見てエントリーする感じでやりました。
やはり、仕事場ではなく自宅で集中してトレード出来たのも大きかったかと思います。

一方、日経平均は終値20,204円まで上昇。
それなのに保有株のノビはいまいち。
9434ソフトバンクが公募価格1,500円に迫る1,446円まで上昇。でも1,500円になっても上値は重そう…。

9437NTTドコモが前日比1.67%上昇。でも、ロット少なめなのであまり影響なし。

そのほか12月配当目当てで取得した株が上がったり下がったりして、含み損益は前日比+4,550円です。

本日確定損益+55,348円
本日含み損益+4,550円
1月累計損益−184,425円(含み込)

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

小型株が上がらない

今日も日経平均だけが上昇した相場でした。 おそらくファーストリテイリング(9983)が続騰していることが大きく影響している気がします。 そのため、銘柄数で言えば東証一部の約32%しか値上がりしていま …

no image

いつまで続落?

今日は珍しく日中は反発しましたが、結局は続落。 令和初の陽線となりました。 今日の日中の動きを起点にこれから上昇していけば嬉しいのですが、おそらくそう簡単ではなさそうです。 1.ズーム(6694)が急 …

今日はバイオ祭りだったのかな?

今日は全体的にほぼ横ばい、マザーズだけは指数が+1.54%も上がったので少し強気な相場でした。 前日のゼンの予想はほぼ正解といった感じでしょうか。 本日の日経平均は21,500円を上げて、下げてといっ …

no image

ボロ株禁煙法53日目

2019年9月18日 ボロ株禁煙法53日目 1.購入銘柄 大黒屋(6993)を31円で取得しました。 また、カイカ(2315)を誤って25円で取得してしまいました。 下の表のとおりカイカは200株の保 …

no image

まだ暴落ではない・・・と思いたい

2日連続の下落相場となり皆様そろそろ弱気になってはいないでしょうか? ゼンはだいぶ弱気です。 いつ昨年末のような暴落が来るかわかりませんので、常に逃げる体制をとりながら相場を眺めている次第です。 1. …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円