トレード成績 株式投資

日経平均はどこまで上がるのか

投稿日:2019年2月4日 更新日:

日経平均はついに20,883円まで回復しました。
そろそろ落ちると予想してから結構経ちますが、ずっとジワジワ上げてきています。

1番の原因はダウが強すぎることにあります。
しかし、25,000ドルまで上がってきたら、今まで含み損だった人たちが売り始めて、上値が重くなると思います。
そして、今週中にダウが下落すれば日経もつられて下落するのです!

そんなことを考えているので売り玉としてファミマ、ソフトバンクGを持ち越しているのです。
そして、今日の前場は素晴らしかった。 買い玉は上がり、売り玉が下がり含み益がズンズン膨らみました。
もちろん、後場には何もなかったかのように含み損になりましたがw

最終的には全面高な感じで含み損が39,112円減りました。

さぁ、ダウの先週末終値は24,999ドルですので、今日25,000ドル上下の動きは重要なポイントとなります。どうなるでしょうか?

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

ファミマは叩く!

ダウもヨコヨコ、日経もヨコヨコ。 2人ともどっちいきたいの?な相場でこんばんは。 昨日担ぎ上げられたソフトバンクGは多少調整したのでなんとか見れるくらいの含み損になりましたw そして、今日調子が良かっ …

no image

久しぶりの暴落キタ

待ちに待った・・・というのは不謹慎ですが日本の相場は大幅下落しました。 先週末は所用で更新できませんでしたが、週末の金曜日と本日で大幅下落となりました。 もちろん、ゼンも大きなマイナスとなっております …

no image

日経平均遊ばれてるんじゃないか説を唱えてみる

本日の日本相場はなかなかの上昇相場でした。 買いで入っている方はなかなか嬉しい一日だったのではないでしょうか? しかし、目先弱気予想のゼンは違和感を感じております。 「これといった材料はないのに上げす …

no image

2019年9月のまとめ

9月は相場が大幅上昇し、8月下げた分をすべて戻しました。 そのため、株を持ちっぱなしで放っておけばそれなりに儲かったのですが、デイトレで失敗し無駄なトレードが多かったように感じます。 1.今月の資産変 …

no image

バイオには手をださない

今、注目のバイオ銘柄を皆さんご存知でしょうか? 今週、3連続ストップ高をつけた窪田製薬HD(4596)です。 本日の値動きがとても印象的だったので少しお話ししたいと思います。 1.窪田製薬HD(459 …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円