トレード成績 株式投資

日経平均が下がった時こそ・・・

投稿日:

昨日のNYダウの下落につられて、日経平均は21,726円に下落しました。

久しぶりの下落でヒヤヒヤした方も多いのではないかと思います。

しかし、先日219円も上昇したのに本日の下落は96円程度ですから、たいしたことはないんですよね。

明日以降も伸びてくれたらなぁと思います。

1.共同PR(2436)を買い増し

先月2月27日にストップ高となった共同PRですが、3日連続で陰線となっていました。

そして、本日ググッと下がって1,550円を割りました。

しかし、すぐに1,575円くらいにまで戻ってきたので、ゼンは1,580円で買い増しました。

その後は1,612円まで上がってきたので良いタイミングで買い増しができたのではないかと思います。

あとは明日以降も上昇していけばいいのですが・・・。

2.JESHD(6544)が上昇

日経平均が下がっている悪い相場の中、ジャパンエレベーターサービスが高騰しました。

以前からすごい勢いで上昇していたのですが、あと少しで直近高値の2,235円に到達しそうです。

正直、途中で利確してしまった銘柄なので、ここまで上昇すると「あの時利確しなければ・・・」と思ってしまいます。

一方、全部利確しないで少しだけ残しておいてよかったなぁとも思います。

こちらの銘柄も明確に下落しない限りはホールド維持したいと思います。

3.本日の資産変動

3月4日:4,612,979円 (うち株式評価額2,967,450円)

3月5日:4,613,566円 (うち株式評価額3,126,150円)

前日比+587円

今週は2日連続でマイナスでしたが、ようやくプラスとなりました。

日経平均が下がった中でプラスに終えれたのはなかなか嬉しいものです。

ただし、プラスに寄与したのは本日買い足した共同PRの評価益で、昨日からの持ち株だけの評価損益はマイナスです。

アクリートの下落がマイナス寄与度が高かったので、明日は頑張って上がって欲しいものです。

4.明日の相場予想

本日の予想は余り根拠はなく、ゼンの感覚的な予想となります。

本日はマザーズのみが上昇し、マザーズ以外が下落しておりました。

ゼンとしては明日は反発の上昇と思っております。

また、今週末までは上がっていくと予想しており、来週は少し下落しそうな予感がしております。

ちょっと根拠は示せないので、信じるも信じないも自己責任でお願いします。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

日経平均遊ばれてるんじゃないか説を唱えてみる

本日の日本相場はなかなかの上昇相場でした。 買いで入っている方はなかなか嬉しい一日だったのではないでしょうか? しかし、目先弱気予想のゼンは違和感を感じております。 「これといった材料はないのに上げす …

no image

デイトレこつこつドカン

相場予想はゼンが下がると言い始めた途端に上がり始め、今日も続伸でした。 デイトレもロッドを増やしたとたんに負け始め、昨日今日で大失敗です。 1.くら寿司(2695)を空売り、スシローGHD(3563) …

no image

いよいよ連休スタート

平成最後の相場はいかがだったでしょうか? NYダウの下落、円高に引きずられてギャップダウンでスタートしましたが、日中はじわじわと上昇する相場となりました。 マザーズについては前日比プラスになるまで上昇 …

no image

予定通りの調整

今日は少し下げ相場。 マザーズ指数については前日比2.18%の大幅下落。 小型株が持株に多いゼンはもちろんマイナスとなりました。 1.本日の資産変動 7月11日:4,808,893円 (うち株式評価額 …

no image

目先の予想を「強気」に変更

昨日予想した通り少し下落の相場となったため、目先の予想を強気にシフトします。 なぜこのタイミングで予想を返したかは、この記事の最後の方でお話ししましょう。 1.伊藤忠(8001)が自社株買いを発表 伊 …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円