トレード成績 株式投資

今年度の終わりをプラスで終えることができました

投稿日:

4月から3月を一つの年度としているのは日本くらいだというのはご存知でしょうか?

そのため、「4月は年度の初めだから株価が上がりやすい」とか「3月は年度の終わりだから株価が下がりやすい」とか噂はありますが、ゼンは全く信じていません。

株価に大きな影響を与えているのは海外の機関投資家ですから、日本特有の年度では動きません。

アメリカでは国の会計期間を10月から9月としているので、むしろ9月が下がりやすく、年度明けの10月から上がりやすいというのであればあり得るかもしれませんが。

さて、相場自体は昨日よりも少し上で横ばいの相場でしたが、皆様の収支はいかがだったでしょうか?

1.共同ピーアール(2436)が続騰

昨日も急騰した共同ピーアールが本日も続騰しました。

その凄まじい上げ相場は下記の通りです。

昨日の終値1,823円付近で寄り付き、横ばいのまま少し下落します。

ゼンとしてもこの時点で「昨日急騰したし今日は横ばいかなぁ」と思っていました。

しかし、10時半ごろを底値に反転し、そのまま2,000円目指して上昇しました。

昨日、ゼンはこんなことを書いていました。

目標株価は2,000円より上なのですが、いったん利確し、また下がったら仕込みたいと思います。

とは言ったものの、「ここが天井!」と思える価格もなかったため、逆指値でついていきました。

始めは「昨日終値1,823円まで急落してきたら売ってしまおう」と逆指値。

落ちてこないので現在の金額の50円下くらいで逆指値をジワジワと上げていきましたが、最後まで逆指値まで落ちてくることはありませんでした。

週明けの動きを見て利確するかを考えたいと思います。

2.アクリート(4395)が好材料が出たのに微上げ

毎回収支報告で気にしていたアクリートですが、昨日の引け後にIR発表がありました。

そして今日の朝、ゼンがよく利用している株サイト「株探(カブタン)」にも下記のような記事がでました。

さらに寄付き前の板を見て「これはいける!」と思ったのですが・・・。

終わってみれば前日比1.65%高の984円でした。

たしかにケイスリーという会社は聞いたこともありませんが、ホームページではSMSを使って面白そうな事業を展開しているようでした。

そのうち見直し買いが入ることを期待しています。

また、アクリートの決算発表では新事業を今期中に10件立ち上げることを目標としています。

そのため、今後も新たな材料が出てくることにも期待が膨らみます。

3.本日の資産変動

3月28日:4,638,150円 (うち株式評価額3,667,600円)

3月29日:4,687,750円 (うち株式評価額3,717,200円)

前日比+49,600円

ほとんどが増減がなく、共同ピーアールだけが急騰したような感じとなりました。

また、今週は配当落ちがあったため3月決算の銘柄は下落しています。

先週末絶好調で終えたジャパンエレベーターサービスHD(6544)とズーム(6694)は下落、

不調だったくふうカンパニー(4399)とすかいらーくHD(3197)は上昇して終えることができました。

もちろん、共同ピーアールは大幅上昇となっています。

4.来週の相場予想

先週末の予想では強気の予想をしましたが、一週間で見れば上昇していたので方向性はあっていたのかなぁと思います。

水曜日、木曜日は配当落ちのこともあり下落したため少し弱気にはなりましたが・・・。

翌週の予想としては引き続き上昇すると予想します。

一つのボーダーラインとしては配当落ち前の日経平均21,428円を超えていけるかという点です。

超えれば月末まで強気で行けるのですが、それを超えるまでは安心できない相場となりそうです。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

決算シーズンが過ぎました

本日もお疲れさまでした。 昨日夜間にトランプ大統領の関税延期の発表を受けNYダウが急騰。 そして日本相場も昨日の下落を覆すように上昇しました。 しかし・・・。 1.本日の資産変動 8月13日:4,72 …

no image

やっと反発

株価上昇の気持ちの良い週明けとなりましたね。 ゼンの持株は、先週相場の下落以上に落ち込んでいたので「選定銘柄悪かったかな」と落ち込んでいたのですが、今日やっと大幅反発したのでほっとしております。 1. …

no image

大発会

あけましておめでとうございます。 今年初日から負けましたよ。 結論から−84,290円。 あとはそこまでの流れのご説明。 今日も信用取引0円の日だったので、日計り空売りできる銘柄を調べる。3382セブ …

no image

予想通りです

引き続き相場はヨコヨコ。 マザーズが急騰していましたが、ここ2日間くらい下がっていたのが戻ってきたのかなぁという印象。 昨日寝る前にゼンはつぶやきました。 ダウも為替も上がっているのに日経は明日もヨコ …

no image

本命銘柄が調整中

本日の相場は昨日と似たような感じでした。 前日より高値で寄り付き、そのまま上に抜けると思わせてからの下落。 そして、反発するかと思いきやダラダラと下げてしまう。 さらに、引け後の先物は何もなかったかの …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円