トレード成績 株式投資

2019年4月のまとめ

投稿日:

売ったり買ったりせずに、ただ相場を眺めていたら共同ピーアール(2436)の含み益が減っちゃった・・・というのが今月のまとめでしょうか。

1.今月の資産変動

2019年3月末残高4,687,750円(うち保有株式評価額3,717,200円 )

2019年4月末残高4,576,957円(うち保有株式評価額3,360,650円 )

2019年4月 月間収支▲110,793円

2.今月のおさらい

赤い線がTOPIX、青の塗りつぶしがゼンの資産残高です。

相場自体は方向感なく上下していたのですが、特筆すべきは15日の上昇でしょうか。

相場は上昇しましたがゼンの持株には無風でした。

基本的には相場の上下とは無関係にメインの持株が上下している印象です。

共同ピーアールやジャパンエレベーターサービスHD(6544)がメインです。

また、月の後半になってジャパンエレベーターサービスHDの一部、スパークスG(8739)、NTTデータ(9613)などを利確しました。

これは含み益となったものについて連休前に少し手放したいと思ったのと、いよいよセルインメイが近づいてきたためです。

今回、月のトータルはマイナスとなっていますが、ほとんどが共同ピーアールの下落の影響と言っても過言ではありません。

5月は共同ピーアールさえ復活してくれれば!と願っています。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

辛い1週間でしたが、お疲れ様でした。

本日もパッとしない相場でした。 午前中はジワジワと上昇し「ついに反発きたか!?」と思わせておきながら、午後から急落。 何とかその後も上昇するも、今日の始値より少しマイナスといった感じでしょうか。 日経 …

no image

今月プラ転

今日は持ち株がなかなか良い動き。 売り持ちのファミマは13,000円台から12,610円へ下落。 一部利確して15,997円のプラス。 やっぱり高いよねぇ。 ファミマはまだ100株残して、含み益5万円 …

no image

2018年まとめ

年間のトレード成績の集計をあらためてしたいと思います。 この記事は2019年2月28日に遡って集計しているため、もしかしたら誤りがあるかもしれません。 自分自身のトレード記録として残していますので、さ …

no image

くふうー

今日の注目は2銘柄 日経平均は昨年末からの反発に小休止。全体的に少し下がった感じ。 そんな中、4399くふうカンパニーが急騰!前日比3.793%増の903円。ついにプラ転です。 そして、8028ユニー …

no image

株主優待で金券を配布している銘柄を徹底分析

最近、株主優待が流行っています。 自社製品の詰め合わせや割引券など様々な株主優待があります。 中でもゼンが一番好きなのは金券です。 そこで今回は株主優待で金券を配布している銘柄を徹底分析してみました。 …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円