トレード成績 株式投資

相場の方向性が見えない

投稿日:

本日は日経平均、マザーズは上昇。

TOPIX、ジャスダックは下落という何とも方向性のない相場でした。

以前まで上がり始めると3日くらいは連続で上がって、3日くらい連続で下がって、トータルで上や下に動いていたのですが、最近は方向性がありません。

下がったかと思ったら翌日はグングン上がっていったり、上がったかと思えば下がったり・・・。

別に読みやすい奇麗な相場なんてないと思うのですが、なぜこんなに方向感なく動いている原因が知りたいです。

1.NTTデータ(9613)が上昇

あまり値動きが大きい銘柄ではないため紹介したことがありませんでしたが、本日はNTTデータが大幅上昇したので紹介します。

大幅上昇と言っても前日比45円(3.73%)の上昇です。

それでもこの銘柄としては大幅上昇で本日終値1,250円となりました。

一応5G銘柄で期待はしているのですが、割安というわけでもないので明日以降上がっていくようであれば適度なタイミングで利確したいと思います。

2.くふうカンパニー(4399)が下落

先週末から上昇を始めたくふうカンパニーが本日下落しました。

本日の下落で2日分の上昇を帳消しする程の大幅下落でした。

はたして反転失敗なのでしょうか?それとも押し目でしょうか?

3.本日の資産変動

4月5日:4,624,811円 (うち株式評価額3,779,550円)

4月6日:4,590,520円 (うち株式評価額3,744,750円)

前日比▲34,291円

アクリート(4395)は珍しく4円上昇しました。

4.明日の相場予想

昨日お伝えした通りです。

今週は強気と予想しますが、わざわざ今の時点で株を仕込む必要はないという感じです。


-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

ボロ株禁煙法64日目

2019年9月30日 ボロ株禁煙法64日目 1.購入銘柄 相場がなかなか下がらず上がっていたため指値が少し高くなっていたため、本日は2銘柄購入できました。 アゴーラ・ホスピタリティー・グループ(970 …

no image

どこまで相場は下がるのでしょう

今日も下落相場でした。 チャートを見ていると昨年12月と先月5月は似たような下落をしていました。 ゼンは昨年12月頃は空売りで50万円もプラスだったのを記事で読み返したのですが、今は同じ事ができるとは …

no image

ファミマ高いさ

今日は朝から8028ファミマに貼り付け。 12,970円で売り持ちしていたので気になって見ていると、今日はなんか強気。 売って買ってプラス3,381円を得たものの、そのまま踏み上げ… 最終的に含み損3 …

no image

ボロ株禁煙法10日目

2019年8月6日 ボロ株禁煙法10日目 1.購入銘柄 原弘産(8894)を12円で購入しました。 2.残高と損益 禁煙日数×500円=5,000円 余剰資金900円 3.次回予告 あと3日間(8月9 …

no image

まだまだ上がって欲しいのですが

本日も日経平均は続騰の上げ相場でした。 もし先週末、含み損を抱えて損切りせずに踏ん張った方は、徐々に含み損が減って良い感じになってきたのではないでしょうか? まさにゼンはそんな感じです。 ただし、3月 …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円