トレード成績 株式投資

相場の方向性が見えない

投稿日:

本日は日経平均、マザーズは上昇。

TOPIX、ジャスダックは下落という何とも方向性のない相場でした。

以前まで上がり始めると3日くらいは連続で上がって、3日くらい連続で下がって、トータルで上や下に動いていたのですが、最近は方向性がありません。

下がったかと思ったら翌日はグングン上がっていったり、上がったかと思えば下がったり・・・。

別に読みやすい奇麗な相場なんてないと思うのですが、なぜこんなに方向感なく動いている原因が知りたいです。

1.NTTデータ(9613)が上昇

あまり値動きが大きい銘柄ではないため紹介したことがありませんでしたが、本日はNTTデータが大幅上昇したので紹介します。

大幅上昇と言っても前日比45円(3.73%)の上昇です。

それでもこの銘柄としては大幅上昇で本日終値1,250円となりました。

一応5G銘柄で期待はしているのですが、割安というわけでもないので明日以降上がっていくようであれば適度なタイミングで利確したいと思います。

2.くふうカンパニー(4399)が下落

先週末から上昇を始めたくふうカンパニーが本日下落しました。

本日の下落で2日分の上昇を帳消しする程の大幅下落でした。

はたして反転失敗なのでしょうか?それとも押し目でしょうか?

3.本日の資産変動

4月5日:4,624,811円 (うち株式評価額3,779,550円)

4月6日:4,590,520円 (うち株式評価額3,744,750円)

前日比▲34,291円

アクリート(4395)は珍しく4円上昇しました。

4.明日の相場予想

昨日お伝えした通りです。

今週は強気と予想しますが、わざわざ今の時点で株を仕込む必要はないという感じです。


-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

9月はプラススタート

相場は先週末よりマイナス圏で寄り付き。日中はヨコヨコでした。 ゼンの収支は何とかプラスでスタートできたので良かったです。 1.本日の資産変動 8月30日:4,643,058円 (うち株式評価額2,92 …

no image

久しぶりに上がった気がする

本日は全体的に上げ相場でした。 今週はずっと下がりっぱなしで耐えていたので、少し上がっても素直に喜べません。 来週からどうなるのだろうか。 1.本日の資産変動 8月29日:4,596,228円 (うち …

no image

転換?押し目?

日経平均が21,500円を割って21,449円まで落ちてきました。 ある人は「これが暴落の始まりだぁ!」なんて言いますし、 ある人は「これは押し目だから大丈夫!」と言います。 どちらが正しいのかは結果 …

no image

トレードスタイル

更新遅くなりましてこんにちは。 週末いろいろ悩んだ末に、ちょっとトレードスタイルを変更したいと考えています。 元々、テスタさんを見本に超短期スキャルピングをメインにする予定だったのですが、 現在のゼン …

日経平均531円高 全モ!

3連休明けの本日、日経平均は531円高の20,864円まで急騰しました。 先週末の急落をまるでなかったことにするように全戻し(全モ)です。 理由として考えられるのは2つ ・米中の協議が順調に進んでいる …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円