トレード成績 株式投資

雲行きが怪しくなってきた・・・

投稿日:

今日は朝からしっかり下げて始まりました。

日経平均、ジャスダック、マザーズは日中上がってきましたが、TOPIXはずるっと下がったままとなっています。

正直NYダウに影響されすぎているように思います。

NYダウは4月1日からジワジワと上げて、昨日下落しましたが4月1日と同じくらいの指数です。

一方、TOPIXについては4月1日以下の水準まで落ちてしまっています。

「日本株が弱いんだ」と言われてしまえばその通りなのですが、なんだかつれ安し過ぎているように感じています。

ゼンの中では一番TOPIXの指標が日本株全体の相場観に近いと考えています。

日経平均やマザーズについては特定の個別株の上下に大きく影響されてしまうため、偏りのある指標ととらえていますので皆様もご注意ください。

1.本日の資産変動

4月9日:4,590,520円 (うち株式評価額3,744,750円)

4月10日:4,588,220円 (うち株式評価額3,742,450円)

前日比▲2,300円

結果は見ての通りの微損です。

大きく上がった銘柄もなければ、大きく下がった銘柄もありません。

少し気になったこととしては長期的に下落していたノムラシステムコーポレーション(3940)がジワジワと上がってきていることと、5Gの回線の割り当て発表があったにもかかわらず株価には何ら影響のなかったNTTドコモ(9437)、ソフトバンク(9434)でしょうか。

隠れ5G銘柄のアクリート(4395)は今日も続騰しましたが、正直まだまだ期待はしていません。

2.明日の相場予想

今週は強気!とずっと予想をしてきましたが、本日のTOPIXの下落を見て少し不安になってきているところです。

明日も下落するようであればかなり相場の雰囲気が悪くなってきます。

そして、連休に入るまでの期間も短くなってきているので明日下がるようであれば4月末まで弱気の予想に転換する予定です。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

相場は微妙だけど配当入金されたからまぁいいや

タイトルの通りです・・・。 寄付きはグイッと上がってなかなか良かったのですが、引け前にストンと落ちて前日比プラマイなし。 マザーズは後場は下げ続けて前日比1.58%マイナス。 1.軽い気持ちで任天堂( …

no image

日本株爆上げ?むしろ下げる前の助走だと思う。

本日は久しぶりの上げ相場でした。 ほとんどの銘柄がまんべんなく上がっていたと思います。 東証1部銘柄のうち91%が上昇したとのことで、むしろこの相場で下がった銘柄を持っている方が辛い・・・。ゼンは3銘 …

no image

個人空売り比率が高いとどうなるのか?

今週もお疲れ様でした。 本日もすごい勢いの下げ相場でしたね。 皆さんご無事でしょうか?ゼンは重症です。 さて、週明け上がるのか下がるのか不安なゼンは一つのツィートに目が留まりました。 本日の空売り比率 …

no image

まだ暴落ではない・・・と思いたい

2日連続の下落相場となり皆様そろそろ弱気になってはいないでしょうか? ゼンはだいぶ弱気です。 いつ昨年末のような暴落が来るかわかりませんので、常に逃げる体制をとりながら相場を眺めている次第です。 1. …

no image

やっと反発・・・安心するにはまだ早い

ようやく相場が上昇を始めました。 連日下がっていたので「やっときたか」といった感じです。 しかし、安心するにはまだ早い。 反発したといっても、5月の下落の半分も戻していません。 一旦下げ止まっただけで …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円