トレード成績 株式投資

上昇するも上値が重い

投稿日:

今週もお疲れ様でした。

週末の今日の相場は上げ相場。

高めに寄り付き、その後もグングン上昇するも後場から売りがでて寄付きとほぼ同値となりました。

マザーズは後場も上昇しています。

1.すかいらーくHD(3197)が続騰

昨日少しだけお話ししたすかいらーくが本日も続騰しました。

一昨日の15日の引け後に発表された決算発表をうけての上昇です。

しかし、決算発表は減収減益ですので悪い内容なのですが、投資家はもっと悲観していたのでしょうか。

「思ったより悪くないじゃん」といった感じのようです。

そんなこんなで本日は1,955円となったのですが、この銘柄の上場来最高値である1,976円が見えてきました。

ただし、決算自体は良いものではないのでまた急落するのではないかと心配しています。

2.本日の資産変動

5月16日:4,574,467円 (うち株式評価額3,439,250円)

5月17日:4,589,317円 (うち株式評価額3,439,250円)

前日比+14,850円

今週の損益は▲2,747円とほぼ横ばいでした。

個別銘柄としては共同ピーアール(2436)、すかいらーくHD(3197)が上昇し、ソフトバンク(9434)、ズーム(6694)が下落しました。

3.来週の相場予想

予想通り相場が上がってきてます。

まぁ、一週間ずっと「上がる」と予想すれば基本的には50%で当たるわけですが・・・。

そして、ゼンの予想していた上げ幅はそこまで大きくはありません。

日経平均でいえば21,500円くらいまでと考えています。

したがって、来週の予想としては火曜日くらいまでは強気と予想しますが、水曜日くらいから下落が始まりそうだと思っています。

5月はそれ以降もセルインメイもあいまって弱気に推移すると思っています。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

夏枯れ相場を乗り切る方法

今日は全体的には下落相場でしたが、日経平均は為替の影響かなぜか踏みとどまりました。 いよいよゼンの予想としては夏枯れ相場に突入したのではないかと思います。 夏枯れ相場を乗り切る方法は2つ。 株式を売却 …

no image

久しぶりの更新。デイトレに仕事に大忙し

先週くらいから仕事にデイトレに大忙しでした。 基本的にはデイトレで失敗し、マイナスを取り戻そうと必死だったのですが・・・。 先週末から日本相場は下落しており、本日も下落しました。 ゼンが更新をさぼって …

no image

寄り天かい!

週明け強気な日経平均にこんばんは。 朝から強気な気配で始まり、売り持ち越しの任天堂がどかっとGU…。 流石に1銘柄だけで含み損15万円になってしまったので損切り。 一方、サンバイオもGUして強制決済。 …

no image

日経平均2段落ち!3月は大丈夫?

2月の最終日。 ゼンの予想通り今日の相場は下げ相場でしたね。 やはり、日経平均21,500円は鬼門となっているようです。 それにしても、今日の日経平均の5分足をみると凄い波があります。 寄付きから21 …

偶然だけど予測的中

昨日の相場予想でゼンはこんなことを書いていました 明日の相場はNYダウが上がれば続騰、NYダウが下がれば下落という予想となります。https://1karahajimeru.com/20190218- …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円