トレード成績 株式投資

日本株暴落とか消費増税延期とかあまり期待しない方が・・・

投稿日:

今日も日経平均はよこよこ、マザーズは続落といった相場。

ゼンの持株も方向感なく上下しております。

1.利害を考えて情報を見る

株式投資とは直接関係ないかもしれませんが、ゼンは情報を鵜呑みしないように心掛けています。

最近巷に多いのが「日本株はいつ暴落するのか?!」や「日本株急落のXデーまであとわずか!」みたいな恐怖心を煽るタイトル。

また、「絶対に消費税延期になる理由とは!」や「安倍総理が消費税を延期しなきゃいけない理由」などの消費税延期説を唱えるタイトルです。

こういった記事を真に受けている人はいませんよね?

ゼンも株式投資を始めるまではこういった記事のタイトルを見て「へーそうなのかぁ」なんて60%くらい鵜呑みにしていたことがあります。

でも、こんな雑誌の記事のタイトルは絶対に信じてはいけません!

雑誌の記事のタイトルは「真実を伝えるため」ではなく「雑誌を買ってもらうため」に考えられているのです。

「日本経済は順調に推移している」なんて記事のタイトルを見て雑誌を買いたくなる人はいないでしょう。

「日本経済はやばいぞ!暴落するぞ!」みたいなタイトルの方が良いですよね?雑誌の見出しとしては。

ゼンとしては日本経済は高齢者問題を大きな課題として緩やかに減速しているとは考えていますが、急に日本という国がダメになるとは思っていません。

その理屈からして長期的に日本経済に連動した投資をするつもりはなく、日本株は最長1年くらいの中期投資として考えています。

また、現場で働く税理士として消費増税延期については可能性は薄いと考えています。

すでに税務署では10%の対応ができるように研修をし、設備が整えられていますので、あと半年を切ったこのタイミングで延期を打ち出すのは厳しいと感じています。

「消費増税を止めよう!」といっている野党側が議会の過半数をとるような状態にならない限りは延期できないでしょう。

そして、消費税率を上げれば過去の経緯からして景気低迷するでしょうし、延期したらしたで海外からは「問題を先送りした国」ということで低評価されるとゼンは考えています。

2.本日の資産変動

5月20日:4,612,067円 (うち株式評価額3,476,850円)

5月21日:4,596,167円 (うち株式評価額3,460,950円)

前日比▲15,900円

上がる銘柄も下がる銘柄もあり、トータルはマイナスとなりました。

高配当銘柄の伊藤忠(8001)、NTTドコモ(9437)がジワジワと上昇してきており、含み損が少なくなっています。

3.明日の相場予想

ゼンの予想では今日まで反発してあげてくる予定だったのですが、いまいち上がりきれていません。

しかし、予想を覆すことなく明日からは弱気の予想としたいと思います。

目安としては今週中に日経平均が21,000円を再度割っていくのではないかと考えています。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

ふと気が付けば6連勝中

強い台風でしたが皆様ご無事でしょうか? 株式相場には台風の影響は特になく、少し右肩上がりの相場でした。 9月に入り相場が急騰したため、もう少しすると8月下げた分をすべて戻しそうな勢いです。 そして、ふ …

no image

1歩進んで2歩下がる

日経平均は反落。 昨日21,503円まで上昇していたのに、本日は21,290円まで下がってしまいました。 こんな相場、前にもあったような気がしませんか? そう、2月も同じような相場だったのを覚えていな …

no image

いよいよ予想通りの調整入りか?

最近弱気の予想を続けているのですが、実際に相場が下落しても嬉しくありません。 ゼンも株を持っているのですから弱気の予想が当たれば損をするのですから。 ゼンの希望を言えばいつだって相場には上昇してほしい …

収益力を測る基準「ROE」を徹底解説

1.ROEの概要  ROE(アールオーイー)とはReturn On Equity(自己資本当期純利益率)の略で、自己資本を元手にどれだけの利益を稼ぎ出すことができるかをみる基準です。 ROE = 当期 …

no image

2連勝

円ドル、日経先物どちらも落ちて、今日は日経下がるぞーな相場でこんばんは。 ゼンは空売りできる銘柄をピックアップして、寄り前準備完了。 ユニー・ファミマ寄り付きから上がった…そして下がったところに空売り …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円