トレード成績 株式投資

暴落フェイク

投稿日:

ゼンは「暴落キター」と思っていたのに、結局ヨコヨコの相場でした。

なぜゼンはそんなことを思っていたかというと、昨日の夕方ごろイギリスのメイ首相が退任するという報道が流れました。

それを受けて日経平均先物は急落、為替もリスクオフで円高へ。

この時点で明日の相場は割と絶望的な雰囲気を醸し出していました。

そして、NYダウも下落。

っとなれば本日の日本相場は過剰反応で大暴落!・・・と思っていたのですが、予想に反して下がりませんでした。

モーサテのサキちゃんだって今日は大雨って言ってたのに!!

寄付きは下だったものの日中はグングン反発し、昨日の終値付近まで戻しました。

TOPIXにいたっては前日より少しだけ上昇しています。

いったいなんだったのやら・・・。

1.本日の資産変動

5月23日:4,575,917円 (うち株式評価額3,440,700円)

5月24日:4,592,517円 (うち株式評価額3,457,300円)

前日比+16,600円

今週一週間では+3,200円と微益に終りました。

ソフトバンク(9434)が先週末終値1,393円から1,439円に上昇したのが大きいのですが、下がった銘柄もちょこちょこあります。

2.来週の相場予想

月末は上がりやすいというアノマリーがある一方で、セルインメイというさらに強いアノマリーが存在します。

また、週末なので以前ご説明したツイストオンザマンデーエフェクト(Twist on the Monday effect)というアノマリーも有効なのですが、本日は日中は上がったものの、前日比でいえばそこまで相場は上昇しているわけではありません。

したがって、しばらくヨコヨコな相場が続くかもしれませんが、その後上昇するのか下落するのかと考えると、下落する可能性の方が高のではと考えています。

したがって、来週の相場は弱気と予想します。

3.おまけ

このサイトのアクセス数などはたまに確認していますが、結構な方がアクセスされているようでゼンは驚いています。

もちろん、有用な税務情報のページの方がアクセス数は多いのですが、ゼンの運用成績についても定期的に確認してくださっている読者の方もいらっしゃるようです。

そういった方のためにも毎日コツコツ更新していきたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

結局、日経平均は21,000円を割ってしまうのか?

今日も相場は微調整。 ゼンが上がると予想した途端にこのありさまです。 はたして日経平均は21,000円を割って下落していくのでしょうか? それとも大逆転の爆上げとなるのでしょうか? 1.本日の資産変動 …

no image

株主優待で金券を配布している銘柄を徹底分析

最近、株主優待が流行っています。 自社製品の詰め合わせや割引券など様々な株主優待があります。 中でもゼンが一番好きなのは金券です。 そこで今回は株主優待で金券を配布している銘柄を徹底分析してみました。 …

no image

一旦下げ止まったようですが・・・

今日の日本相場は一旦下げ止まったかのような動きでしたが、どうでしょうか? TOPIXも前日より少し上昇しています。 1.本日の資産変動 6月3日:4,431,844円 (うち株式評価額3,295,75 …

no image

今年度の始まりはやっぱりマイナススタートでした

本日から新年度がスタートしました。 そして、5月1日より始まる新元号は「令和」と発表されました。 ゼンは昭和生まれですが、平成が発表されたころの記憶はあまりありません。 そのため、新元号が発表される瞬 …

no image

よこよこ相場はいつまで続く

昨日NYダウは上昇し、日本相場も上がりそうな気がした本日ですが、高値で寄り付いたものの下落。 日中は弱い動きの日本相場でした。 今週はこのままヨコヨコ相場で終わってしまうのでしょうか。 それとも明日金 …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円