トレード成績 株式投資

相場は微妙だけど配当入金されたからまぁいいや

投稿日:

タイトルの通りです・・・。

寄付きはグイッと上がってなかなか良かったのですが、引け前にストンと落ちて前日比プラマイなし。

マザーズは後場は下げ続けて前日比1.58%マイナス。

1.軽い気持ちで任天堂(7974)を買ってみた

日中、少し空いた時間があったので相場をチェックしていると任天堂が良い形で上がっているのが目につきました。

「1万円くらいスキャでとれたら嬉しいなぁ」なんて軽い気持ちで信用日計り買い!

なかなか動かない・・・むしろ下がってる?・・・あっ働かなきゃ!

っというわけで板から目を離し始めた途端に下落が始まる。

そして決済する暇もなく引けてしまいました。

そんなわけで明日の朝一で強制決済されるのですが、明日は大幅ギャップアップすることを期待しています。

そんな日に限ってトランプ大統領のツイートで大暴落なんてないよねぇ・・・。

2.本日の資産変動

6月5日:4,467,191円 (うち株式評価額3,330,300円)

6月6日:4,484,980円 (うち株式評価額3,332,350円)

前日比+17,789円 (うち配当入金15,739円)

前場引けくらいまではかなりプラスだったのですが、終わってみればプラマイゼロ。

配当入金が結構大きくてうれしい限りです。

3.明日の相場予想

引き続き弱気の予想です。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

予想通りです

引き続き相場はヨコヨコ。 マザーズが急騰していましたが、ここ2日間くらい下がっていたのが戻ってきたのかなぁという印象。 昨日寝る前にゼンはつぶやきました。 ダウも為替も上がっているのに日経は明日もヨコ …

no image

下落相場に耐えプラス

今日はマザーズは上昇したものの日経平均やTOPIXは下落したので小型株が強かった印象です。 おかげさまでゼンも収支はプラスとなっております。 1.本日の資産変動 7月9日:4,780,793円 (うち …

日経平均21,000円回復おめでとう。しかし、持ち株は上がらず・・・

年末の大暴落から約2ヶ月、日経平均はついに21,144円まで返ってきました。  昨日の記事ではダウが上がっても横ばいと予想したのですが、勢いよく上がっていきましたね・・・。  そんなわけで強気相場にな …

no image

あっという間に連休終了

連休いかがだったでしょうか? ゼンはしっかり10日間の長期連休をとったのにもかかわらず、終わってみればまだまだ休み足りないという感じです。 一方、相場の方は連休最終日にトランプ大統領の関税についてのツ …

no image

続落辛いです

今日も相場は下落ムード。 日経平均は21,402円と前日比0.93%の下落。 さらにマザーズは914.59円と前日比2.78%の下落となりました・・・。 皆様も正直しんどい状況だと思います。 東証1部 …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円