トレード成績 株式投資

収支はマイナスでも結果は良好

投稿日:

今日も相場はすごし下落。

しかし、ゼンとしては今日から2週間くらいは強気の予想。

すでに資金の75%を株にしているので特に買い増しはしなかったが、狙っている銘柄が大きく下がるようであれば買い増ししたいと思っています。

タイトルにも書いたように収支はマイナスだったのですが、相場の下落に対してマイナスがそこまで大きくないので成績は良好と感じています。

1.本日の資産変動

6月12日:4,545,742円 (うち株式評価額3,392,300円)

6月13日:4,540,586円 (うち株式評価額3,386,950円)

前日比▲5,156円

ジャパンエレベーターSHD(6544)が連日上昇してくれているのですが、それ以外の銘柄が足を引っ張るような構図になっています。

2.明日の相場予想

引き続き明日も強気の予想です。

日経平均は21,000円を下りそうな位置まで一旦下落してきましたが、ここから上昇に転じるはず!!

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

往復ビンタ

日経平均上がるの?下がるの?こんばんは。 海外はクリスマス休みで、日本の相場は様子見な感じ。 今日はファミマ動かなそうなので、7974任天堂にイン! 今日は多くの銘柄がGUしたみたいで任天堂もGUスタ …

no image

ついにファミマ利確

週明け嵐ショックで日経暴落を期待していたゼンです。 まぁ、ジャニーズのグループが活動休止したくらいで日経平均が下がるはずもなく…と思ったら124円安w さて、今日は売りで持ち越ししていたファミマを利確 …

日経平均はダウにつられすぎではないだろうか?

今日の相場は全面高。 寄り付きからほとんどの株が高値で始まったため日中のボラはほとんどありませんでした。 しかし、本日は珍しく通信のソフトバンク(9434)が上がってくれたので、じわじわと含み損が減り …

日経平均21,000円回復おめでとう。しかし、持ち株は上がらず・・・

年末の大暴落から約2ヶ月、日経平均はついに21,144円まで返ってきました。  昨日の記事ではダウが上がっても横ばいと予想したのですが、勢いよく上がっていきましたね・・・。  そんなわけで強気相場にな …

no image

相場は横ばい。明日は上がる予定

本日の相場は横ばい相場でした。 決算発表も多く、個別で大きく動いた銘柄が多かった印象です。 1.五洋建設(1893)、ムゲンエステート(3299)が決算通過で上昇 五洋建設は増収増益の割安銘柄なのです …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円