7月は一部利確し現金割合を増やし、無借金の安定した銘柄へ乗り換えた1ヶ月でした。
相場は月の半ばに下落し、月末には反発し、1ヶ月ベースでは少し下落した動きでした。
1.今月の資産変動
2019年6月末残高4,622,371円 (うち株式評価額3,449,850円)
2019年7月末残高4,815,173円 (うち株式評価額2,803,500円)
2019年7月 月間収支+192,802円
生涯収支がプラスとなり、2019年収支がプラスとなるまであと48,268円となりました。
8月も頑張りましょう。
2.今月のおさらい

赤い線がTOPIX、青の塗りつぶしがゼンの資産残高です。
月の半ばの下落には巻き込まれましたが、全体として相場が上がった時は相場以上に上がり、相場が下がった時は相場より下げ止まり、持株が強く動いた月でした。
個別銘柄ではほとんどの銘柄が上昇しましたが、アクリート(4395)はいまいちでした。
3.来月の相場予想
選挙も終わりいよいよ消費増税が目の前に迫ってきています。
日経平均を見てみると、今年に入ってジワジワと上昇しているため違和感を感じます。
また、売買代金も少なく閑散相場となっているためそろそろ大幅な下落があってもおかしくはないと思います。
ゼンとしては急落が来るまでは放置し、急落の度合いに応じて逆張りで入るかを判断したいと考えています。