トレード成績 株式投資

投資人生2回目のストップ高

投稿日:

今週もお疲れさまでした。

今日の相場は少し上げた印象です。

しかし、来週以降もこのまま上昇傾向の相場を維持できるのでしょうか。

1.アクリート(4595)がストップ高

直近ダラダラと株価を下げ続けていたアクリートが本日ストップ高となりました。

原因としては7pay(セブンペイ)の不正利用の被害によるものらしい。

今回の不正アクセスを受け、2段階認証の利用が広がるとの思惑からSMS配信サービス事業を手掛ける当銘柄に買いが入ったと言われている。

まぁ、それだけでストップ高になるなら週明けは下落しそうな予感もするので、売り時ではあったのです。

しかし、アクリートはだいぶ高い時期に取得したのでストップ高になってもまだ含み損です。

SMSの利用は今後も所々で必要になると思いますし、無借金銘柄ですので気長にプラ転するのを待ちたいと思います。

投資人生2回目のストップ高は素直に喜べない展開となりました。

っと思ったら逆ストップ高を含めると3回目でしたね。

共同ピーアール(2436)が1回目、そしてソフトバンクグループ(9984)を売りで入って担がれて逆ストップ高したことがありました。

2.本日の資産変動

7月4日:4,768,035円 (うち株式評価額3,199,250円)

7月5日:4,785,385円 (うち株式評価額3,216,600円)

前日比+17,350円

順調に増えていますがどこまで上昇するかなぁといった感じです。

今週は評価損益ベースで+140,700円と大幅増加となりました。

すべての銘柄が上昇しており、ロッドの大きい銘柄の方が儲けが大きくなっています。

そして、これにより生涯収支がプラ転しました。

3.来週の相場予想

これだけ調子の良い相場ですが、予想は引き続き弱気です。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

株式相場は閑散期

出来高が少なく、日中の上下も少ない閑散期となっています。 やはり、10連休に向けての手じまいや仕掛けはすでに終わっているようで、このまま連休入りしそうな感じとなっています。 ゼンも日中相場に張り付いて …

no image

下落相場に耐えプラス

今日はマザーズは上昇したものの日経平均やTOPIXは下落したので小型株が強かった印象です。 おかげさまでゼンも収支はプラスとなっております。 1.本日の資産変動 7月9日:4,780,793円 (うち …

no image

今月プラ転

今日は持ち株がなかなか良い動き。 売り持ちのファミマは13,000円台から12,610円へ下落。 一部利確して15,997円のプラス。 やっぱり高いよねぇ。 ファミマはまだ100株残して、含み益5万円 …

no image

上手くいかないなぁ

ダウ1,086ドル高からこんばんは。 ダウにつられて大きくGUした今日の相場。 始まる前からインする銘柄は任天堂に絞った。 なぜなら昨日グリグリしまくったため、今日の信用取引は無料とのこと。 ってこと …

no image

サンバイオショック

昨日の引け後に発表されたIRにより、マザーズを牽引する4592サンバイオが騰落した。 昨日のPTSでも最安値で2000株程度取引されていたようだが、今日日中はストップ安張り付きで寄り付かなかった。 引 …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円