トレード成績 株式投資

予想通りのいったん反発。明日はどうなる?

投稿日:

今日の相場は少し上昇しました。

予想通りのいったん反発だったと思います。

では、明日からはどうなるでしょうか?

ゼンとしては大きな上昇は見込めない展開と考えています。

1.本日の資産変動

7月10日:4,791,793円 (うち株式評価額3,223,000円)

7月11日:4,808,893円 (うち株式評価額3,240,100円)

前日比+17,100円

前日比上昇率はTOPIXと同じくらいだったので成績としては良い結果となりました。

2.明日の相場予想

今日はいったん反発しましたが、ゼンの予想は引き続き弱気です。

あくまで今日の上昇は3日間下落したことによる反発と考えているため、明日は上がる可能性が低いと考えています。

さらに明日は金曜日ということもあり、この相場の状況で買いに入る投資家も少ないと思われるため下落するのではないかと思っています。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

そろそろ下落材料が出る予感

今日も日本相場は続伸。 昨日のNYダウが下落し弱気なスタートでしたが、結局前日比プラスとなりました。 正直「なんでこんなに上がってるの?」という状況です。 そのため楽観的にならずに相場を見た方が良いと …

no image

上がる株あれば下がる株あり

日経平均は先日より少し上で引けましたが、全体的に方向感のない相場でした。 ゼンの持株も方向感はバラバラで上がった株もあれば、下がった株もあるような状態です。 1.ソフトバンク(9434)、NTTドコモ …

no image

株式相場は閑散期

出来高が少なく、日中の上下も少ない閑散期となっています。 やはり、10連休に向けての手じまいや仕掛けはすでに終わっているようで、このまま連休入りしそうな感じとなっています。 ゼンも日中相場に張り付いて …

no image

大人の事情

今年の日経平均終値は20,014円になりました。 ただ相場を見ていた私としては、大人の都合で20,000円代にしたようにしか見えません。 今日も任天堂をいじっていたのですが、やっぱりエントリーに失敗。 …

no image

日経平均2段落ち!3月は大丈夫?

2月の最終日。 ゼンの予想通り今日の相場は下げ相場でしたね。 やはり、日経平均21,500円は鬼門となっているようです。 それにしても、今日の日経平均の5分足をみると凄い波があります。 寄付きから21 …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円