トレード成績 株式投資

予定通りの調整

投稿日:2019年7月12日 更新日:

今日は少し下げ相場。

マザーズ指数については前日比2.18%の大幅下落。

小型株が持株に多いゼンはもちろんマイナスとなりました。

1.本日の資産変動

7月11日:4,808,893円 (うち株式評価額3,240,100円)

7月12日:4,765,824円 (うち株式評価額2,935,600円)

前日比▲43,069円

 本日マイナスとなった原因は、今まで順調に上がってきた共同ピーアール(2436)がいったん調整となったためです。

また、今週は週間ベースで▲24,200円となり、アクリート(4395)やジャパンエレベーターSHD(6544)が下落したことが原因です。

2.来週の相場予想

引き続き弱気の予想とします。

選挙も期日前投票が始まり、いよいよ選挙ムードが高まってきています。

以前、ゼンがお話ししたとおり、今回の選挙はどんな結果であれ株価にはマイナスとなる見込みです。

この要因がすでに織り込まれているかどうかはわかりませんが、株価が上がる要因はありませんので選挙を通過してある程度するまでは株価は下げ続けると思っています。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

予想に反して上昇

本日の日経平均は予想に反して上昇。前日比0.43%のプラスとなりました。 また、ゼンの持株のカナレ電気(5819)が後場14:00に決算発表があり、今期経常を一転20%減益に下方修正する発表がありまし …

no image

日本株爆上げ?むしろ下げる前の助走だと思う。

本日は久しぶりの上げ相場でした。 ほとんどの銘柄がまんべんなく上がっていたと思います。 東証1部銘柄のうち91%が上昇したとのことで、むしろこの相場で下がった銘柄を持っている方が辛い・・・。ゼンは3銘 …

no image

日本株反落、暴落は来るのか?

とても煽ったタイトルですが、ゼンはまだ暴落は先だと考えています。 それというのも特段大きな下落材料もなく、日本政治的には消費増税を控えているため悪材料は出したくないという背景があります。 そのため、直 …

no image

9月はプラススタート

相場は先週末よりマイナス圏で寄り付き。日中はヨコヨコでした。 ゼンの収支は何とかプラスでスタートできたので良かったです。 1.本日の資産変動 8月30日:4,643,058円 (うち株式評価額2,92 …

no image

日経平均だだ下がり

今日も日経平均は下がり、トピックスは年初最安値を記録したみたい。 そんな中、ゼンは含み益が出ました。 売りで待ってるのでw 今日は少し仕事の合間にスキャルピング。思ったように値動きしなくて、少し上がっ …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円