トレード成績 株式投資

予想はずれて全戻し

投稿日:

今日の相場はいかがだったでしょうか?

ゼンは下落の反発で半値くらいは戻すかも・・・的な予想をしていましたが、本日は昨日の下落を帳消しにする全戻しでした。

そうなるとゼンの予想がだいぶ変わってきそうなのですが、来週の見通しは最後にお話しします。

1.本日の資産変動

7月18日:4,704,810円 (うち株式評価額2,993,900円)

7月19日:4,757,910円 (うち株式評価額3,047,000円)

前日比+53,100円

ゼンも昨日のマイナスを打ち消すほどのプラスとなりました。

今週一週間ベースでは▲8,713円とマイナスですが、かなり相場も下落していたのでこのくらいのマイナスで済んだのだから上出来だと思います。

個別銘柄では共同ピーアール(2436)が上昇し、ズーム(6694)が下落したのが大きいです。

2.来週の相場予想

冒頭で少しお話ししましたが、本日の相場上昇はゼンの想定以上でした。

「もしかしたら日本相場は強気なのかな?選挙後に上がったりするのかな?」なんて心配も少しあります。

そのため、少しだけ予想を変えていきます。

おそらく、週明け月曜日は選挙の影響で下落すると思います。

その下げ具合が日経平均20,500円をも下るようであれば短期では下げすぎなので買っても良い水準だと思います。

もし、下げないようであればじわじわと下落し20,500円に近付くまでは静観で良いと思います。

つまり、日経平均が20,500円になるまでは株を買わないというイメージです。

もちろん20,500円が底だと思っているわけではありません。

おそらくどんな下げ方をしても、そのあたりでいったん反発するのではないかと思っているだけです。

その先1年くらいは相場は下落していくイメージは変わりません。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

主力株が急落して辛い週末

皆様今週もお疲れ様でした。 本日の指数は少し上昇しましたが、結局は相場はヨコヨコの動きだったと感じます。 それなのにゼンは主力株が急落したため損益がマイナスです。 1.本日の資産変動 8月22日:4, …

no image

悪い相場の中で続伸

今日も相場自体は続落。 今月に入って5日連続の下落となっております。 そろそろ短期的には反発してもいい頃なのですが、決算発表が多い時期なのでなかなか上がりにくい地合いとなっています。 1.本日の資産変 …

株主構成を把握し今後の値動きを想定しよう!

 上場企業の株主構成は会社四季報に掲載されており、会社の株主構成をみると様々な情報を把握することができます。  今回は株主構成から得られる情報について解説します。 1.オーナー企業と他の上場企業の子会 …

no image

3連勝

もうすぐ12月のマイナスが取り戻せるかな、こんばんは。 今日は大型IPOの9434ソフトバンクの上場日。 公募価格1,500円は下回るとの予想はいかに…。 終値1,282円orz 14.5%も元本割れ …

no image

よこよこ相場はいつまで続く

昨日NYダウは上昇し、日本相場も上がりそうな気がした本日ですが、高値で寄り付いたものの下落。 日中は弱い動きの日本相場でした。 今週はこのままヨコヨコ相場で終わってしまうのでしょうか。 それとも明日金 …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円