トレード成績 株式投資

選挙の結果を受けて日本相場はヨコヨコ

投稿日:

本日は少し下落の横ばい相場。

ゼンが予想していた程は下落しなかったので、わりと今回の選挙結果は想定通りで、株価には織り込み済みだったようです。

しかし、ゼンの見通しではここからじわじわと下げていくと予想しておりますので今は株の買い時ではありませんね。

決算も多いですし。

1.本日の資産変動

7月19日:4,757,910円 (うち株式評価額3,047,000円)

7月22日:4,752,560円 (うち株式評価額3,041,650円)

前日比▲5,350円

特に大きな動きはなかったのですが、くふうカンパニー(4399)が良い動きだったと思います。

2.明日の相場予想

予想は先週末から変わらず弱気です。

ジワジワと下落し日経平均20,500円あたりまで調整するのではないかと考えています。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

初めてのストップ高

本日は嬉しいお知らせがあります。 なんと本日、ゼンが株式投資を初めて最初のストップ高を経験しました!! 1.共同PR(2436)がストップ高 なんと今週頭に買った共同PRがストップ高となりました。 昨 …

no image

ボロ株禁煙法9日目

2019年8月5日 ボロ株禁煙法2日目 1.購入銘柄 アジア開発キャピタル(9318)を7円、クレアHD(1757)を15円で購入しました。 2.残高と損益 禁煙日数×500円=4,500円 余剰資金 …

no image

日経平均騙し上げ

本日は日経平均以外は少し下落の相場でした。 日経平均だけは159円高となりましたが、基本的にファーストリテイリング(9983)とソフトバンクG(9984)の上昇の寄与度が高く、東証一部の値上がり銘柄 …

配当利回りと株価の関係を分析してみた

「配当利回り〇〇%以上だから買い」なんて方法で株式投資している人はいないでしょうか? しかし、現役税理士のゼンからすると配当利回りで銘柄を選ぶことにはあまり意味はないと考えています。 そこで今回は配当 …

no image

ファミマは叩く!

ダウもヨコヨコ、日経もヨコヨコ。 2人ともどっちいきたいの?な相場でこんばんは。 昨日担ぎ上げられたソフトバンクGは多少調整したのでなんとか見れるくらいの含み損になりましたw そして、今日調子が良かっ …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円