トレード成績 株式投資

反発なくこのまま下げてしまうのか?

投稿日:

3連休、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

休み明けの本日はNYダウの下げに連動した下げ相場となりました。

ゼンの予想としては先週に大きく下げたのでいったん反発があると思っていたのですが、この先どうなるでしょうか。

1.本日の資産変動

8月9日:4,765,348円 (うち株式評価額2,721,800円)

8月13日:4,727,826円 (うち株式評価額2,682,900円)

前日比▲37,522円

この下げ相場の中、持株は下げ止まっていた印象です。

くふうカンパニー(4399)は逆行して上がっていました。

しかし、先週末に決算を発表した共同ピーアール(2436)、ズーム(6694)、美濃窯業(5356)が大幅に下落したためマイナスです。

共同ピーアールについては決算の内容は悪くなかったのですが。

2.明日の相場予想

この様子だと上下を繰り返しながらじわじわと下がっていく可能性が高いと判断します。

短期的には上がる可能性もありますが、中期的には日経平均20,000円割れも視野に入れて投資判断すべきです。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

わくわくの決算発表またぎ

株式相場は乱降下。 22,000円を割ったかと思えば、あっという間に21,602円となってしまいました。 また、今日はマザーズやジャスダックなどの中小型株も下落しています。 ところで3月決算法人の決算 …

no image

結局、日経平均は21,000円を割ってしまうのか?

今日も相場は微調整。 ゼンが上がると予想した途端にこのありさまです。 はたして日経平均は21,000円を割って下落していくのでしょうか? それとも大逆転の爆上げとなるのでしょうか? 1.本日の資産変動 …

no image

2018年まとめ

年間のトレード成績の集計をあらためてしたいと思います。 この記事は2019年2月28日に遡って集計しているため、もしかしたら誤りがあるかもしれません。 自分自身のトレード記録として残していますので、さ …

no image

2019年3月のまとめ

トレードのスタイルや、このサイトの記載方法を確立できた良い月だったと思います。 トレードのスタイルとしては、以前まで相場に張り付いて売買するデイトレーダーを目指していましたが、本業も手を抜かないよう中 …

no image

2連勝

円ドル、日経先物どちらも落ちて、今日は日経下がるぞーな相場でこんばんは。 ゼンは空売りできる銘柄をピックアップして、寄り前準備完了。 ユニー・ファミマ寄り付きから上がった…そして下がったところに空売り …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円