トレード成績 株式投資

決算シーズンが過ぎました

投稿日:

本日もお疲れさまでした。

昨日夜間にトランプ大統領の関税延期の発表を受けNYダウが急騰。

そして日本相場も昨日の下落を覆すように上昇しました。

しかし・・・。

1.本日の資産変動

8月13日:4,727,826円 (うち株式評価額2,682,900円)

8月14日:4,713,726円 (うち株式評価額2,668,900円)

前日比▲14,100円

相場が上がっているのに儲からないという悔しい一日でした。

原因は共同ピーアール(2436)の続落です。

決算発表の内容は特に悪いものではなかったのですがなぜか売る人が続出しています。

2.明日の相場予想

中期的に下落していく相場なのですが、短期的には急落、急騰があると思います。

おそらく短期でデイトレードされている方にはちょうど良いのかもしれません。

ただし、最近は下がった日の翌日は上がり、上がった日の翌日は下がることが多く感じます。

したがって、順張り投資の方は往復ビンタでやられているのかもしれません。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

先週末の勢いはどこへ?

先週までのジワジワと上昇する相場を「週末に雇用統計が控えてますから上値が重い・・・」なんて説明するアナリストがいましたが、雇用統計を超えた今週の相場はというと・・・ 弱気 雇用統計を抜けた影響か高値で …

no image

まだ、まだ暴落ではない・・・と思いたい

3日連続の下落相場となり、皆様も結構弱気になってきたのではないでしょうか? ゼンは絶望を通り越して少し開き直り気味です。 明日、何もなかったかのように日経平均がドカンと戻してくれないかなぁと夢のような …

no image

いまいち上がらない持株

本日は割りと相場は上昇しておりました。 しかし、ゼンの持株はいまいち上がりませんでした。 また、アカツキ(3932)は最低投資単価が65万円前後と大きく、他の銘柄よりも比重が多くなってしまっています。 …

no image

投資人生2回目のストップ高

今週もお疲れさまでした。 今日の相場は少し上げた印象です。 しかし、来週以降もこのまま上昇傾向の相場を維持できるのでしょうか。 1.アクリート(4595)がストップ高 直近ダラダラと株価を下げ続けてい …

no image

久しぶりに上がった気がする

本日は全体的に上げ相場でした。 今週はずっと下がりっぱなしで耐えていたので、少し上がっても素直に喜べません。 来週からどうなるのだろうか。 1.本日の資産変動 8月29日:4,596,228円 (うち …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円