本日の相場は少し上昇相場でした。
しかし、日経平均20,000円から21,000円の間はまだまだヨコヨコしているだけですね。
ゼンは今年に入ってから相場の方向性が弱くなったと感じています。
つまり、以前までは上がったら上がる、下がったら下がるという一方向に相場は動きやすかったのですが、
今年に入ってからは短期的には上がったら下がる、下がったら上がるという動きが多くなっています。
そのため、日経平均の日足のチャートを見ていただくと、陽線だけが連続している期間や、陰線が連続している期間が少ないと思います。

そのため、短期的には上がった日の翌日は売り、下がった日の翌日は買いという戦略も勝率は高くなっている気がします。
1.本日の資産変動
8月16日:4,653,568円 (うち株式評価額2,996,300円)
8月19日:4,654,754円 (うち株式評価額2,985,500円)
前日比+1,186円
最近調子の良かったジャパンエレベーターSHD(6544)が調整したため、持ち株自体はマイナスでした。
しかし、デイトレで何とかプラスを出し、収支を微益にまで押し上げています。
金額は小さくてもいいので、勝率の高いデイトレ手法を編み出したいと試行錯誤中です。
2.明日の相場予想
引き続き中長期的には弱気の予想です。
また、本日は上昇相場だったため明日は下落する可能性が高いと思っています。