トレード成績 株式投資

日本相場はまだまだヨコヨコ

投稿日:

本日の相場は少し上昇相場でした。

しかし、日経平均20,000円から21,000円の間はまだまだヨコヨコしているだけですね。

ゼンは今年に入ってから相場の方向性が弱くなったと感じています。

つまり、以前までは上がったら上がる、下がったら下がるという一方向に相場は動きやすかったのですが、

今年に入ってからは短期的には上がったら下がる、下がったら上がるという動きが多くなっています。

そのため、日経平均の日足のチャートを見ていただくと、陽線だけが連続している期間や、陰線が連続している期間が少ないと思います。

そのため、短期的には上がった日の翌日は売り、下がった日の翌日は買いという戦略も勝率は高くなっている気がします。

1.本日の資産変動

8月16日:4,653,568円 (うち株式評価額2,996,300円)

8月19日:4,654,754円 (うち株式評価額2,985,500円)

前日比+1,186円

最近調子の良かったジャパンエレベーターSHD(6544)が調整したため、持ち株自体はマイナスでした。

しかし、デイトレで何とかプラスを出し、収支を微益にまで押し上げています。

金額は小さくてもいいので、勝率の高いデイトレ手法を編み出したいと試行錯誤中です。

2.明日の相場予想

引き続き中長期的には弱気の予想です。

また、本日は上昇相場だったため明日は下落する可能性が高いと思っています。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

予想はずれて全戻し

今日の相場はいかがだったでしょうか? ゼンは下落の反発で半値くらいは戻すかも・・・的な予想をしていましたが、本日は昨日の下落を帳消しにする全戻しでした。 そうなるとゼンの予想がだいぶ変わってきそうなの …

no image

日本相場は反発したが、明日はどうなる?

今日はだいぶ下落して寄り付きましたが、日中は大反発しました。 TOPIXは前日比0.44%マイナスで終わりましたが、朝はマイナス2%ぐらいまで下がっていました。 もし、今日の朝に恐怖で売ってしまった方 …

no image

マザーズ爆上げ?

今日は日経平均、TOPIXは少し上昇しました。 一方、新興市場であるマザーズ指数は爆上げ。 主な原因はここ数日上昇を続けているそうせいグループ(2295)の影響と思われます。 正直、こういった特定銘柄 …

no image

くふうー2

今日の日経平均はダウ下げにつられて下で寄り付き。「日経弱っ!」って思ったところを昇竜拳!な相場。 寄り付きGDから空売りしたら大変なことになっただろうなぁ。 ゼンの持ち株としては、今日も4399くふう …

no image

4連敗目、株辛い

今日もマイナスでした。 4連敗を成し遂げ、明日もマイナスになりますと1週間負け続けとなります。 一方、日経平均は前日比11円高のヨコヨコな相場でした。 はたして明日はどうなるのでしょうか。 1.共同ピ …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円