トレード成績 株式投資

予想も外して、損益もマイナス

投稿日:

昨日下落した日本相場は反発して日経平均は20,500円付近まで上昇。

それなのに持株はほとんど反発せずに下がったまま・・・。

こういうときが一番つらいですよね。

自分の選んだ株に裏切られた気分です。

そんなわけで今日は記事を書く気力がありません。

1.本日の資産変動

8月26日:4,626,742円 (うち株式評価額2,922,100円)

8月27日:4,634,829円 (うち株式評価額2,910,100円)

前日比+8,087円

最終損益はプラスですがデイトレで2万円ほどプラスです。

つまり、持株の含み損益は12,000円程度のマイナスなのです。

この上がっている相場の中、下がった銘柄が多いのはなんで?

 

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

指数は上へ、それでも含み損は増加・・・

米中の貿易協議が進展しているとの報道を受け、為替はドル高円安となり、日本株も上昇に向かいました。 日経平均は207円高の21,713円となりました。 それにもかかわらず、ゼンの含み損は増加しております …

no image

ボロ株禁煙法~はじめに~

1.ゼンの喫煙歴 「タバコを止める方法があれば何でもいいから教えてくれ!」 喫煙者のうち約8割が「止めれるなら止めたい」と思っている。 ゼンもその一人である。 若い頃から吸い始め、学生時代もいつもタバ …

no image

配当落ちもなんのその

本日は配当落ちのため相場は下落から始まりましたが、底堅さを見せ、崩れることのなかった相場でしたね。 ゼンも寄付き前は配当落ちを踏まえると含み損が10万円を超えていたのでヒヤヒヤでしたが、いざ寄り付いて …

no image

月末に大幅な下落

2019年5月、皆様お疲れ様でした。 今月は全体的に上がる日は少なく、さらに月末になって大幅に下落するといる辛い月でしたね。 ゼンもなかなか含み損が増えて辛いのですが、来月も頑張っていきましょう。 ゼ …

no image

2018年まとめ

年間のトレード成績の集計をあらためてしたいと思います。 この記事は2019年2月28日に遡って集計しているため、もしかしたら誤りがあるかもしれません。 自分自身のトレード記録として残していますので、さ …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円