トレード成績 株式投資

ふと気が付けば6連勝中

投稿日:

強い台風でしたが皆様ご無事でしょうか?

株式相場には台風の影響は特になく、少し右肩上がりの相場でした。

9月に入り相場が急騰したため、もう少しすると8月下げた分をすべて戻しそうな勢いです。

そして、ふと振り返ると9月に入って6営業日負けなしで来ていました。

過去を遡ると2019年6月26日から7月5日までの8営業日連続プラスというのが過去最長記録のようです。

はたして連勝記録を伸ばすことができるのでしょうか?

それともこんなことを書いた翌日に連勝記録が途絶えるのでしょうか?

1.本日の資産変動

9月6日:4,764,812円 (うち株式評価額3,018,400円)

9月9日:4,824,410円 (うち株式評価額3,054,000円)

前日比+59,598円

くふうカンパニー(4399)が年初来高値、上場来高値を更新しました。

つまり、この銘柄を買った人のほとんどが含み益となっている状態です。

こういった状態のときはホルダーみんなが利確せずに売りが出ないため、今後も株価上昇が見込めます。

しかし、一旦売りが出始めると雪崩のように皆が利確を始めるため、株価が急落する可能性もあります。

ゼンはだいぶ下の値段から持っているため気長に見ていますが、そろそろいったん調整する気がしています。

また、翻訳センター(2483)も底打ち反転したのか徐々に株価が上昇しています。

2.明日の相場予想

これ以上の急騰はないと思っているので弱気の予想です。

税務の現場を見ていても消費増税前の駆け込みがほとんどなく、相場がもし過度な期待を織り込んでいるようであれば10月以降に大きな下落があると思っています。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

2018年12月まとめ

前半の負けを後半から猛烈に回収 日毎勝率 12月 9勝8敗 累計 16勝12敗 12月損益+548,693円 累計損益251,741円 集計してみると思ったより負けてなくてビックリ!イメージ1週間で1 …

no image

2019年6月のまとめ

振り返ってみると6月は全く取引のない1ヶ月でした。 取引をしなかった理由としては、相場がそもそも横ばいだったからです。 1.今月の資産変動 2019年5月末残高4,507,244円(うち保有株式評価額 …

no image

大引け前に吹き上げました

朝からFOMCの利上げ騒動でダウ、ドル、日経先物下がりまくりで、こんにちは。 こんな日はやりやすい。だって誰も株価上がるなんて思わないもん。もちろんゼンも売りまくる気で相場にイン。 まずは最近おなじみ …

no image

予想的中の全面安。明日は反発するのか?

本日は予想的中の全面安となりました。 辛い思いをした方も多いのではないでしょうか? もちろん、ゼンも買いポジしかありませんので予想が当たっても損をしているので残念な気持ちでいっぱいです。 さて、昨日の …

no image

悪い相場の中で続伸

今日も相場自体は続落。 今月に入って5日連続の下落となっております。 そろそろ短期的には反発してもいい頃なのですが、決算発表が多い時期なのでなかなか上がりにくい地合いとなっています。 1.本日の資産変 …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円