トレード成績 株式投資

デイトレこつこつドカン

投稿日:

相場予想はゼンが下がると言い始めた途端に上がり始め、今日も続伸でした。

デイトレもロッドを増やしたとたんに負け始め、昨日今日で大失敗です。

1.くら寿司(2695)を空売り、スシローGHD(3563)を買い

完全に自分の味覚のみの判断でくら寿司を空売りし、スシローを信用買いしました。

おそらく相場は下がるだろうと予想しているゼンは単純に買い向かうことができません。

かといって空売りすると踏み上げが怖くなります。

そこで鞘取りのごとく同業種銘柄を両建てすることにしました。

信用取引のため下記の資産変動には反映されませんが、決裁したときにいっぺんに損益が挙がる予定です。

2.本日の資産変動

9月10日:4,851,509円 (うち株式評価額3,075,500円)

9月10日:4,625,429円 (うち株式評価額3,097,500円)

前日比▲226,080円

大幅マイナスとなりました・・・悲しい。

昨日の日計り信用取引が決済されて15万くらいのマイナスでした。

「相場がこんなに上がっているのに・・・」と思い同銘柄を再度信用買いするも株価は下落。

傷口をさらに広げる結果となりました。

この失敗を糧にまた頑張りたいと思います。

3.明日の相場予想

誰もがそろそろ下がるだろうと思っているはずなのですが、なかなか下がりません。

しかし、ゼンが予想を強気にしたら相場が下落するのではないかとの責任感からも明日も弱気の予想とします。

冒頭お話ししたように信用取引の含み損がありますが、上記損益に反映していないため実質はマイナスです。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

雲行きが怪しくなってきた・・・

今日は朝からしっかり下げて始まりました。 日経平均、ジャスダック、マザーズは日中上がってきましたが、TOPIXはずるっと下がったままとなっています。 正直NYダウに影響されすぎているように思います。 …

no image

余計なことをして痛い目みるのが怖い

今日の相場はほぼ横ばい。日経平均はプラスですがTOPIXはマイナスとどっちつかずな印象です。 さらに東証1部の値上がり銘柄数は全体の22%となっており、銘柄数でいえば下落しているものの方が多いという状 …

no image

今週もお疲れさまでした

本日の相場は横ばいでした。 日経平均は前日比0.54%上昇しておりますが、値上がり銘柄数やTOPIXなどを見てみるとそこまで上昇したわけではありませんでした。 1.本日の資産変動 9月5日:4,742 …

no image

日経平均21,000円割れ

本日は寄付きから急落な相場でした. すぐに反発し、マザーズやジャスダックは何とか踏ん張りを見せていました。 しかし、日経平均やTOPIXは反発が弱く、前日比大幅な下落となっております。 ゼンは毎日寄付 …

no image

日本相場はまだまだヨコヨコ

本日の相場は少し上昇相場でした。 しかし、日経平均20,000円から21,000円の間はまだまだヨコヨコしているだけですね。 ゼンは今年に入ってから相場の方向性が弱くなったと感じています。 つまり、以 …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円