トレード成績 株式投資

日本株はこのまま上がっていくのか?

投稿日:

続騰の続騰。

8月の下落をすべて取り戻し、7月の高値まで見える位置まで上昇してきました。

株を買って持ち越している方はウハウハな頃だと思います。

さて、この上昇相場はどこまで続くのでしょうか?

1.本日の資産変動

9月115万日:4,625,429円 (うち株式評価額3,097,500円)

9月12日:4,664,339円 (うち株式評価額3,115,800円)

前日比+38,910円

相場が上がっているのでそれなりのプラスとなりました。

ここ最近急騰しているくふうカンパニー(4399)がついに1,200円となりました。

つい先月くらいまで700円台まで下落していたのですが、そこから毎日上昇してきました。

そろそろ持株全体に対するくふうカンパニーの割合が高くなっているので一部を利確しようと考えています。

2.明日の相場予想

そろそろ下落しても良い頃なのですが・・・本当に相場は読めないなぁと感じます。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

本業が疎かに

こんばんは! 前日からトレードスタイルを変えるとお話ししたのですが、 昨日仕事を休んで1日トレードして勝ったため、 今日も仕事サボってトレード… 結果、実質「負け」 確定損益はプラスですが、1銘柄はデ …

no image

相場の方向性が見えない

本日は日経平均、マザーズは上昇。 TOPIX、ジャスダックは下落という何とも方向性のない相場でした。 以前まで上がり始めると3日くらいは連続で上がって、3日くらい連続で下がって、トータルで上や下に動い …

no image

週末下げると来週が不安になる

数日連騰していた感もあり、本日は調整となった日本株相場。 ゼンとしては買った株は下がったが、売った株はいまいち下がらず悔しい気持ちです。 金曜日に下落すると、「来週は大丈夫かなぁ」なんて、週末もモヤモ …

no image

大人の事情

今年の日経平均終値は20,014円になりました。 ただ相場を見ていた私としては、大人の都合で20,000円代にしたようにしか見えません。 今日も任天堂をいじっていたのですが、やっぱりエントリーに失敗。 …

no image

ボロ株禁煙法13日目

2019年8月9日 ボロ株禁煙法13日目 1.購入銘柄 中外鉱業(1491)を20円で購入しました。 2.残高と損益 禁煙日数×500円=6,500円 余剰資金600円 微妙に値下がりしている銘柄があ …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円