今日の相場は完ぺきな下げ相場でした。
今週は日経平均だけが上がっていたので、下がるときも日経平均だけかと思いきや、下げるときはTOPIXも下がるんですね。
そんなわけでゼンも久しぶりの大幅マイナスで凹んでいます。
1.共同ピーアール(2436)が大幅安
今週に入ってジワジワと下落を続けていた共同ピーアールが本日大幅安となりました。

一時、2,000円まで上がっていたのですがここまで下がってくるとは・・・。
しかし、チャートとしては良い形になっております。
本日の日足は長い下髭があります。
日中の動きは下のような感じに。

13時半くらいに一気に売りが出たかと思ったら、一気に買いが入っています。
こんなの偶然に起こるはずはないので、ゼンはこんなことを考えます。
①ここ4日下落しているから持っている個人投資家はいつ損切りしようか不安になっている。
②おそらく、指値や逆指値で損切りラインに発注が出してあるだろう。一気に下落したらそれらにかかって狼狽売りが始まる。
③一気に下落して1,600円きったあたりで今度は買い戻して行こう
という流れでこの下髭ができたのではないかと思います。
それであれば、そんなことをした張本人は明日から株価を上げてくるのではないかと思っています。
正直1,500円まで下がってくればゼンも買い増しを考えますし、ある程度下がった今の段階では空売りしようとも思えないので。
2.本日の資産変動
4月17日:4,617,420円 (うち株式評価額3,771,650円)
4月18日:4,563,520円 (うち株式評価額3,717,750円)
前日比▲53,900円
なかなかのやられっぷりで持株19銘柄中16銘柄が下落し、ロッドの大きい共同ピーアールの下落が痛手となりました。
明日反発してくれることを期待しています。
3.明日の相場予想
本日、自民党の萩生田幹事長代行は、日銀が7月に発表する短観=企業短期経済観測調査の内容次第では、延期もありえるという認識を示しました。
また、「増税をやめることになれば、国民の信を問うことになる」とも指摘しました。
しかし、これらの発言は正直現在の統一地方選挙のためのマイクパフォーマンスでしかないと思っています。
ただし、経済指標である日経平均が下がれば消費税が延期されるのであれば、正直下がってくれた方がゼンとしては助かるのです。
10%への増税は問題ないのですが、軽減税率については税理士として大反対です。
そんなわけで今回は感情的に明日以降の相場は下がると予想します。
というなら、持ち株も売ってしまおうかしら・・・。