トレード成績 株式投資

いまいち上がらない持株

投稿日:

本日は割りと相場は上昇しておりました。

しかし、ゼンの持株はいまいち上がりませんでした。

また、アカツキ(3932)は最低投資単価が65万円前後と大きく、他の銘柄よりも比重が多くなってしまっています。

そのため、当銘柄の上下だけが収支に大きく影響してしまっています。

割安で良い銘柄だとは思うのですが、もしかしたら近いうちに利確してしまうかもしれません。

1.本日の資産変動

9月30日:5,058,824円 (うち株式評価額3,932,200円)

10月1日:5,053,238円 (うち株式評価額3,918,600円)

前日比▲5,586円

2.明日の相場予想

引き続き弱気の予想です。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

今週もお疲れさまでした

本日の相場は横ばいでした。 日経平均は前日比0.54%上昇しておりますが、値上がり銘柄数やTOPIXなどを見てみるとそこまで上昇したわけではありませんでした。 1.本日の資産変動 9月5日:4,742 …

no image

デイトレこつこつドカン

相場予想はゼンが下がると言い始めた途端に上がり始め、今日も続伸でした。 デイトレもロッドを増やしたとたんに負け始め、昨日今日で大失敗です。 1.くら寿司(2695)を空売り、スシローGHD(3563) …

no image

日経平均21,000円割れ

本日は寄付きから急落な相場でした. すぐに反発し、マザーズやジャスダックは何とか踏ん張りを見せていました。 しかし、日経平均やTOPIXは反発が弱く、前日比大幅な下落となっております。 ゼンは毎日寄付 …

no image

買い支える日銀

4月9日から本日4月11日まで、3日連続で日銀がETFを購入しています。 日本銀行はETFをいくら購入しているのかホームページで公開していますので、ぜひ一度確認したほうが良いと思います。 https: …

no image

サンバイオショック

昨日の引け後に発表されたIRにより、マザーズを牽引する4592サンバイオが騰落した。 昨日のPTSでも最安値で2000株程度取引されていたようだが、今日日中はストップ安張り付きで寄り付かなかった。 引 …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円