税務情報 税理士業界情報

税理士法違反についての時効

投稿日:2019年1月15日 更新日:

今日は税理士法についてお話ししましょう。

1.税理士の独占業務

所得税や法人税の確定申告書の作成は税理士の独占業務です。

つまり、他の士業(社会保険労務士、行政書士)や無資格者がこれを作成することは違法行為なのです。

もちろん自分自身の確定申告書を作成するのは問題ありません。

2.無償独占業務と有償独占業務

さらにこの税理士の独占業務は「無償独占業務」なのです。

無償独占というのは、タダでもやってはいけないということです。

厳密に言えば親族や知り合いであっても、他人に頼んではいけないことになります。

まぁ、それで捕まることはないと思いますが・・・。

3.税理士法に時効はあるのか

では、もし違反したら時効はあるのでしょうか?

つまり、いつまでばれなければ逃げ切れるのでしょうか?

正解はおそらく3年でしょう。

おそらくというのは少し自信がないためです。

理由を説明しましょう。

まず、税理士法59条には、上記のような違反をした場合には 「2年以下の懲役又は100万円以下の罰金」にしますという規定があります。

もし、この違反をしていた場合、税理士会がその違反者に直接処罰することはできませんので、税理士会から裁判所に申請されます。

裁判所での手続きには刑事訴訟法という法律が適用され、刑事訴訟法250条2項6号には上記のような罰則を適用する場合には、時効は3年であるという規定があります。

そのため3年だと思うのです。

ただし、刑事訴訟法については若干専門外なので自信がありません・・・。

ところで、税理士が司法書士法に違反した場合、司法書士法違反ではなく税理士法違反で処罰されます。

司法書士法に違反したのに税理士として処罰されるのです。

なぜかと言いますと、税理士が誤ったことをしたら税理士側のルールで処罰するためです。

極道ものの「うちにはうちのけじめってやつがある」みたいな感じです。

では、どうしてそのようなことができるのかというと、税理士法37条に 「税理士は、税理士の信用又は品位を害するような行為をしてはならない。」 という規定がありますので、これを使うのです。

司法書士会が動く前に、税理士会の方で処分を行います。

別に私自身が何か悪いことをしたというわけではないのですが、こんなことを調べてしまいました。

-税務情報, 税理士業界情報

執筆者:

関連記事

no image

税理士という仕事

 「税理士って辛いなぁ」  なぜ、何が辛いのかというと、 お客様に多額の税金のお支払いをお願いした上で、 さらに自らの税理士報酬もご請求させていただかなければならないのです。  もちろん、「多額の税金 …

no image

税理士にとってのe-taxのメリット

今日はe-Taxについてお話しましょう。  そのきっかけとしては、とある相談会で 「e-Taxって利用者のことが考えられていないですよね」 というお話を聞いたからです。  もちろん、「税理士」という立 …

no image

切手や商品券の経費計上のタイミング

 事業をやるうえで切手や商品券を購入することがあると思います。また、SuicaやPASMO、ICOCA、SUGOCAといった交通系電子マネーを使うこともあると思います。  これらはお金を支払うタイミン …

no image

ふるさと納税の概要

 ふるさと納税という制度を簡単に説明しますと、 自分の好きな自治体を選択して、所得税や住民税をその自治体に納めることができる制度です。  もちろん、生まれ故郷や育った地方を選択しても構いませんが、 何 …

no image

税理士の探し方、選び方

初めての開業。 税金のことなんて何もわからないし、めんどくさいし、税理士にお願いしよう!でも税理士ってどこで探せばいいんだ?どう選べばいいんだ? そんなことありませんか?   今回 …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円