株式投資 ボロ株禁煙法

ボロ株禁煙法64日目

投稿日:

2019年9月30日 ボロ株禁煙法64日目

1.購入銘柄

相場がなかなか下がらず上がっていたため指値が少し高くなっていたため、本日は2銘柄購入できました。

アゴーラ・ホスピタリティー・グループ(9704)を33円、燦キャピタルマネージメント(2134)を49円で取得しました。

2.残高と損益

禁煙日数×500円=32,000円

余剰資金5,400円(カイカ2,500円を加味)

小僧寿し(9973)と大黒屋H(6993)の下落により、少し含み損となっております。

3.次回予告

なかなか購入できないので余剰資金よりも多く指値は入れています。

指値は音通(7647)を26円、ADワークス(3250)を31円、アルデプロ(8925)を30円、キムラタン(8107)を33円、ビジョナリーホールディングス(9263)を34円、テイツー(7610)を41円、ピクセラ(6731)を41円、オンキョー(6628)を40円です。

-株式投資, ボロ株禁煙法

執筆者:

関連記事

no image

予定通りの調整

今日は少し下げ相場。 マザーズ指数については前日比2.18%の大幅下落。 小型株が持株に多いゼンはもちろんマイナスとなりました。 1.本日の資産変動 7月11日:4,808,893円 (うち株式評価額 …

no image

デイトレの損を少し取り戻す

皆様今週もお疲れさまでした。 本日の相場は横ばい相場でした。 また今週は一週間で見てみると上下はあったものの、最終的には少しだけ下落した相場でした。 本日は任天堂(7974)を前場に売買し、少しプラス …

no image

予想通りのいったん反発。明日はどうなる?

今日の相場は少し上昇しました。 予想通りのいったん反発だったと思います。 では、明日からはどうなるでしょうか? ゼンとしては大きな上昇は見込めない展開と考えています。 1.本日の資産変動 7月10日: …

no image

下落相場に耐えプラス

今日はマザーズは上昇したものの日経平均やTOPIXは下落したので小型株が強かった印象です。 おかげさまでゼンも収支はプラスとなっております。 1.本日の資産変動 7月9日:4,780,793円 (うち …

no image

連敗記録更新中

日経平均は前場GUから下がって「今日は寄り天かなぁ」と思わせつつ、後場反発。 そんな週末相場にこんにちは。 昨日買った9064ヤマトHD、売りで入った6479があつい! ヤマトは前場寄りが特買いだった …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円