先月に引き続き、5月もほとんど売買はせず、ノムラシステムコーポレーション(3940)を少し買い増しただけでした。
1.今月の資産変動
2019年4月末残高4,576,957円(うち保有株式評価額3,360,650円 )
2019年5月末残高4,507,244円(うち保有株式評価額3,371,150円 )
2019年5月 月間収支▲69,713円
2.今月のおさらい

赤い線がTOPIX、青の塗りつぶしがゼンの資産残高です。
5月9日にソフトバンク(9434)が急騰したことにより、ゼンは相場に対して一気にプラスとなりました。
一方、5月28日から相場が下落し始めたのですが、共同ピーアール(2436)も大幅下落を始めました。
最終的には相場の下落よりかは軽度のマイナスとなった感じです。
3.来月の相場予想
セルインメイという言葉は決して「5月が下がりやすい」という意味ではなく、「5月以降は下がりやすい」という意味です。
したがって、今後も弱気な相場は続くと思っています。
日本経済に影響のある日中貿易、メキシコ関税、消費増税など悪材料は多くあるものの、好材料はほとんどありません。
消費税の決行、延期の方向性が決まるまでは正直投資する人も少ないと思います。
したがって、6月は全体的に弱気な相場となるのではないかと予想します。