トレード成績 株式投資

2019年5月のまとめ

投稿日:2019年5月31日 更新日:

先月に引き続き、5月もほとんど売買はせず、ノムラシステムコーポレーション(3940)を少し買い増しただけでした。

1.今月の資産変動

2019年4月末残高4,576,957円(うち保有株式評価額3,360,650円 )

2019年5月末残高4,507,244円(うち保有株式評価額3,371,150円 )

2019年5月 月間収支▲69,713円

2.今月のおさらい

赤い線がTOPIX、青の塗りつぶしがゼンの資産残高です。

5月9日にソフトバンク(9434)が急騰したことにより、ゼンは相場に対して一気にプラスとなりました。

一方、5月28日から相場が下落し始めたのですが、共同ピーアール(2436)も大幅下落を始めました。

最終的には相場の下落よりかは軽度のマイナスとなった感じです。

3.来月の相場予想

セルインメイという言葉は決して「5月が下がりやすい」という意味ではなく、「5月以降は下がりやすい」という意味です。

したがって、今後も弱気な相場は続くと思っています。

日本経済に影響のある日中貿易、メキシコ関税、消費増税など悪材料は多くあるものの、好材料はほとんどありません。

消費税の決行、延期の方向性が決まるまでは正直投資する人も少ないと思います。

したがって、6月は全体的に弱気な相場となるのではないかと予想します。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

収支トントン

日経平均は調整中な気配。ゼン的にはもうちょい下がりそうな予感。 そんな相場でこんばんは。 本業が忙しい中、株の動きをちょこちょこチェックしています。 エントリー後、思った方向に行かなかった銘柄をロスカ …

no image

手はお膝

トレードスタイル変えて1日目スタート! とりあえず、いつも通り相場はちょこちょこチェックします。 昨日持ち越したセブンはGU!でも、明らかに上げすぎなのでそのうち落ちてくるっしょと持ち越し。 日中、9 …

no image

ファミマ高いさ

今日は朝から8028ファミマに貼り付け。 12,970円で売り持ちしていたので気になって見ていると、今日はなんか強気。 売って買ってプラス3,381円を得たものの、そのまま踏み上げ… 最終的に含み損3 …

no image

主力株が急落して辛い週末

皆様今週もお疲れ様でした。 本日の指数は少し上昇しましたが、結局は相場はヨコヨコの動きだったと感じます。 それなのにゼンは主力株が急落したため損益がマイナスです。 1.本日の資産変動 8月22日:4, …

no image

配当落ちもなんのその

本日は配当落ちのため相場は下落から始まりましたが、底堅さを見せ、崩れることのなかった相場でしたね。 ゼンも寄付き前は配当落ちを踏まえると含み損が10万円を超えていたのでヒヤヒヤでしたが、いざ寄り付いて …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円