トレード成績 株式投資

下落相場到来。主力株も暴落

投稿日:

米中貿易摩擦が激化・・・とか材料はどうあれ日本相場は大幅下落となりました。

先週末に「火曜日くらいまでは上げるのでは?」なんて予想をした矢先に、日経平均20,000円を割りそうな勢いです。

正直、今日の動きを見て予想を変えたいと思います。

1.本日の資産変動

8月23日:4,676,527円 (うち株式評価額2,987,500円)

8月26日:4,626,742円 (うち株式評価額2,922,100円)

前日比▲49,785円

TOPIXなどの指数以上にマイナスが大きいため辛い一日でした。

なかでも共同ピーアール(2436)、ジャパンエレベーターSHD(6544)の下落が大きく影響しています。

2.明日の相場予想

予想を見事外したので、改めて今週の予想を立てたいと思います。

直近、明日の相場予想としては下落の予想です。

本日の下落の勢いのままもう一段下落があると思います。

日経平均で言うと19,900円くらいでしょうか。

水曜日以降はジワジワ回復して日経平均は21,000円まで戻すと予想します。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

2019年9月のまとめ

9月は相場が大幅上昇し、8月下げた分をすべて戻しました。 そのため、株を持ちっぱなしで放っておけばそれなりに儲かったのですが、デイトレで失敗し無駄なトレードが多かったように感じます。 1.今月の資産変 …

no image

売り買い両建て作戦

今日も日経平均は下げムード。14時から少し反発。 そんなわけで、こんばんは。 今日ものんびりスイングトレード。うん、仕事にも集中できるし、兼業にはスイングの方があってるみたい。 タイトルにつけた通り今 …

no image

いつまで続落?

今日は珍しく日中は反発しましたが、結局は続落。 令和初の陽線となりました。 今日の日中の動きを起点にこれから上昇していけば嬉しいのですが、おそらくそう簡単ではなさそうです。 1.ズーム(6694)が急 …

no image

トレードスタイル

更新遅くなりましてこんにちは。 週末いろいろ悩んだ末に、ちょっとトレードスタイルを変更したいと考えています。 元々、テスタさんを見本に超短期スキャルピングをメインにする予定だったのですが、 現在のゼン …

no image

銘柄よりもタイミング

2月からの対策を練ってます。 ただ2月上旬は下落すると思っているので、バレンタインデーくらいまでは様子見する予定です。 あれ?下がるなら空売りしないの?と思われたかもしれませんが、現在ソフトバンクGに …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円