トレード成績 株式投資

ポジポジ病

投稿日:2019年1月18日 更新日:

ついついなんでもポジりたくなってしまうゼンです。
こんばんは。

今日の日経はアゲアゲモード。ついに前年末につけた最安値18,948円から戻して20,500円を突破してきました。

まぁ、私の中の最強の壁は21,000円と思っていますので、そこを超えてしまったら売り持ちしているのは損切りします。

さて、現在の手持ち状況はこんな感じ

全18銘柄…多すぎるので今後は減らしていきます。

中でも場所取っているのは12月決算銘柄でしょう。
3197すかいらーく、3940ノムラシステム、5819カナレ電気、2174GCA、3299ムゲンエステート、3673ブロードリーフなど6銘柄。
株主優待目当てなのでそれぞれ100株(ブロードリーフだけ500株)所有したのですが、正直管理が面倒です。
3千円くらいプラスになってきたら売っていきます。まぁまだまだ含み損なので何年先になるかわかりませんが… 。

また、信用銘柄3種についてですが、ファミマと任天堂は中期的に見ています。
まぁ含み損10万円がロスカットラインです。

4592サンバイオはミスでの取得です。
日中デイ目的で入れた指値を消すのをすっかり忘れて他の銘柄へ。約定通知がきてびっくりして見てみると、1時間前に入れた指値に引っかかってしまい、その後も急落。
上がってくるのを待ってましたが結局上がらないまま引け。
さらにスイングで持っておこうと思ったのに現引忘れて日計りのまま…週明け強制決済くらいます。
しかし、引け後に良いニュースが飛び込んできたみたいでサンバイオは現在PTSでは11,400円で取引されているようなので、実質は含み益71,000円です。

日中は決済していないので、本日確定損益はなしです。

週明けは日経だだ下げで、任天堂大暴落を期待しています。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

デイトレこつこつドカン

相場予想はゼンが下がると言い始めた途端に上がり始め、今日も続伸でした。 デイトレもロッドを増やしたとたんに負け始め、昨日今日で大失敗です。 1.くら寿司(2695)を空売り、スシローGHD(3563) …

no image

決算跨ぎ失敗by博展

昨日の引け後に残念な内容の決算発表をした博展(2173)が大幅に下落しました。 そのため、相場はやや上昇傾向だったのですが、ゼンの損益はいまいちです。 1.ソフトバンク(9434)が1,500円突破 …

no image

株 始めました

2018年11月から株式投資を始めました。 (口座開設自体は10月には完了してたのですが…) 預金に入れても0.01%しか利息のつかないこの時代…さらに追い討ちをかける仕事のストレス。 「もし1億円あ …

no image

日経平均弱っ!

昨日のダウアゲアゲから空売り持ち越しのゼンは死刑執行を身構えておりました。 寄り付き、20,981円まで急上昇。日経平均全面高! 「はぁ、終わった↓このまま株価は上がっていくんや」 諦めかけたその時… …

no image

マザーズ爆上げ?

今日は日経平均、TOPIXは少し上昇しました。 一方、新興市場であるマザーズ指数は爆上げ。 主な原因はここ数日上昇を続けているそうせいグループ(2295)の影響と思われます。 正直、こういった特定銘柄 …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円