トレード成績 株式投資

ポジポジ病

投稿日:2019年1月18日 更新日:

ついついなんでもポジりたくなってしまうゼンです。
こんばんは。

今日の日経はアゲアゲモード。ついに前年末につけた最安値18,948円から戻して20,500円を突破してきました。

まぁ、私の中の最強の壁は21,000円と思っていますので、そこを超えてしまったら売り持ちしているのは損切りします。

さて、現在の手持ち状況はこんな感じ

全18銘柄…多すぎるので今後は減らしていきます。

中でも場所取っているのは12月決算銘柄でしょう。
3197すかいらーく、3940ノムラシステム、5819カナレ電気、2174GCA、3299ムゲンエステート、3673ブロードリーフなど6銘柄。
株主優待目当てなのでそれぞれ100株(ブロードリーフだけ500株)所有したのですが、正直管理が面倒です。
3千円くらいプラスになってきたら売っていきます。まぁまだまだ含み損なので何年先になるかわかりませんが… 。

また、信用銘柄3種についてですが、ファミマと任天堂は中期的に見ています。
まぁ含み損10万円がロスカットラインです。

4592サンバイオはミスでの取得です。
日中デイ目的で入れた指値を消すのをすっかり忘れて他の銘柄へ。約定通知がきてびっくりして見てみると、1時間前に入れた指値に引っかかってしまい、その後も急落。
上がってくるのを待ってましたが結局上がらないまま引け。
さらにスイングで持っておこうと思ったのに現引忘れて日計りのまま…週明け強制決済くらいます。
しかし、引け後に良いニュースが飛び込んできたみたいでサンバイオは現在PTSでは11,400円で取引されているようなので、実質は含み益71,000円です。

日中は決済していないので、本日確定損益はなしです。

週明けは日経だだ下げで、任天堂大暴落を期待しています。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

下落相場到来。主力株も暴落

米中貿易摩擦が激化・・・とか材料はどうあれ日本相場は大幅下落となりました。 先週末に「火曜日くらいまでは上げるのでは?」なんて予想をした矢先に、日経平均20,000円を割りそうな勢いです。 正直、今日 …

no image

初めての日経下落

昨日の盆栽投資の手仕舞いをしていたら、ツイッターにこんな呟きが 「日経やばいw」 慌てて日経平均を確認するとズルズル右下がりなチャート… 通りで含み損がジワジワ増えていく訳だ… 値下がりが激しい銘柄は …

no image

下落予想が当たっても嬉しくない

予想が的中して今日は下落相場。 予想が当たっても損しているので全く嬉しくありません。 さらに、ゼンの予想ではこの先もまだまだ下落し、日経平均は21,000円を再度割るのではないかと思っています。 1. …

no image

大発会

あけましておめでとうございます。 今年初日から負けましたよ。 結論から−84,290円。 あとはそこまでの流れのご説明。 今日も信用取引0円の日だったので、日計り空売りできる銘柄を調べる。3382セブ …

no image

ついにファミマ利確

週明け嵐ショックで日経暴落を期待していたゼンです。 まぁ、ジャニーズのグループが活動休止したくらいで日経平均が下がるはずもなく…と思ったら124円安w さて、今日は売りで持ち越ししていたファミマを利確 …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円