トレード成績 株式投資

マザーズ爆上げ?

投稿日:2019年5月28日 更新日:

今日は日経平均、TOPIXは少し上昇しました。

一方、新興市場であるマザーズ指数は爆上げ。

主な原因はここ数日上昇を続けているそうせいグループ(2295)の影響と思われます。

正直、こういった特定銘柄の上昇による指数の上昇は一時的なもので、数日後には下落する可能性が高いので一喜一憂しないことにしています。

1.6月株主優待の先回り買い?

ゼンの所有銘柄のうち最近調子がいいのがすかいらーくHD(3197)とムゲンエステート(3299)です。

この2つの銘柄に共通しているのが6月の株主優待です。

どちらの銘柄も決算自体はあまり良い発表はしていないのにもかかわらず、先週あたりから株価は上昇しています。

もし、これから6月の株主優待を狙いに行こうと思っている方がいたら踏みとどまる必要があるかもしれません。

昨年末の12月も権利確定日直前に暴落があったため、株主優待狙いで事前に株を買っていた方は大損しています。

今回の6月にも同じようなことが繰り返される可能性が高いと思いますので、今から買うのはお勧めしません。

6月末の権利確定日直前に相場が大幅下落するようであれば、そのタイミングで買えればよいかなぁと思います。

2.IPOに補欠当選

先日応募したIPOに補欠当選しました。

銘柄は大英産業(2974)です。

本当は外れてIPOチャレンジポイントが欲しかっただけなのですが、当たってしまったので100株購入申し込みをしました。

福岡証券取引所ですし、不動産業ということなので初値で売却する予定です。

公募価格割れしなければ良いのですが・・・。

そして、そもそも補欠当選なので購入できるかはまだわかりません。

3.本日の資産変動

5月27日:4,579,667円 (うち株式評価額3,444,450円)

5月28日:4,608,567円 (うち株式評価額3,473,350円)

前日比+28,900円

共同ピーアール(2436)が昨日の下落を帳消しにするほど上昇したため本日はプラスとなりました.

4.明日の相場予想

引き続き弱気の予想です。

そして、今週から弱気の予想をしているのですが、見事に相場はじわりじわりと上がっている気がするのは気のせいでしょうか。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

担ぎ上げられーの

昨夜のダウ上げにより、日経も上げ上げでスタート。 売り持ちのソフトバンクGがゴリゴリ上がって担ぎ上げ! ゼンはヒーヒー言いながら踏ん張ってます。 本日は2銘柄利確しました。 2174GCAは本日引け後 …

no image

大発会

あけましておめでとうございます。 今年初日から負けましたよ。 結論から−84,290円。 あとはそこまでの流れのご説明。 今日も信用取引0円の日だったので、日計り空売りできる銘柄を調べる。3382セブ …

no image

日経平均騙し上げ

本日は日経平均以外は少し下落の相場でした。 日経平均だけは159円高となりましたが、基本的にファーストリテイリング(9983)とソフトバンクG(9984)の上昇の寄与度が高く、東証一部の値上がり銘柄 …

no image

一旦下げ止まったようですが・・・

今日の日本相場は一旦下げ止まったかのような動きでしたが、どうでしょうか? TOPIXも前日より少し上昇しています。 1.本日の資産変動 6月3日:4,431,844円 (うち株式評価額3,295,75 …

no image

プラマイ0むしろマイナス

おはようございます。 今日はエクストリームの上げに期待のゼンです。 しかし、前場は上がるも下がる展開でなかなか買値まで戻ってきません。 少し諦めていたら、某有名人のツイートにより急上昇! 買値の5ティ …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円