トレード成績 株式投資

週明けに売りたい

投稿日:2019年6月28日 更新日:

予想に反して結局微妙な下げ相場でした。

できれば今日明日に行われているG20大阪サミットで何かしらの好材料が出てほしい。

そして週明け爆上げしたところで売り抜けたい。

1.本日の資産変動

6月27日:4,618,321円 (うち株式評価額3,445,800円)

6月28日:4,622,371円 (うち株式評価額3,449,850円)

前日比+4,050円

今週一週間ベースでみてみると+10,300円くらい。

ノムラシステム(3940)が高値圏で頑張ってくれたのと、共同ピーアール(2436)がやっと反発し始めたのが大きい。

2.来週の相場予想

冒頭にお話しした通り、月曜日はまだ期待できるがそれ以降は弱気の予想に転換する予定です。

日本株だけで言えばこれから先は選挙が控えている。

そして、選挙で想定されるシナリオが2通りあるが、どちらに転んでも株価には悪影響となる。

自民党の圧勝→消費増税確定→株価低迷

自民党惨敗→株価低迷

税理士としていえば「消費増税は良いが、軽減税率は断固反対」というスタンスなので自民党惨敗を期待している。

しかし、「じゃあ自民党以外に政権が渡って大丈夫なのか」というのが大半の国民が思っていることではないかと思う。

とりあえず、株価にいい影響はないのでゼンは売り場さえ見つけられれば売るスタンスで行こうと思う。

すでに選挙のことが折り込み済みだとすれば、予想に反して上がったりするのかもしれません。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

言葉にできない

予想を裏切りすぎて言葉にできません。 今日の相場は少し下落相場。 ここ数日ヨコヨコと思わせながらジワジワと下落している相場は本当に苦しいです。 1.本日の資産変動 6月24日:4,602,764円 ( …

no image

小型株は好調

日経平均やTOPIXは横ばいでしたが、小型株は好調でした。 そのおかげでゼンの収支もプラスとなりました。 1.本日の資産変動 9月2日:4,651,197円 (うち株式評価額2,928,000円) 9 …

no image

両建てしてると不思議な気分になる

今日も株式相場は続伸。 ゼンは久々の空売りを持ち越しているので不思議な気分です。 相場が上がって、買った株の含み益が増えて嬉しいが、反面空売りは損が膨らむ。 相場が下がっても嬉しいし、悲しいし・・・。 …

収益力を測る基準「ROE」を徹底解説

1.ROEの概要  ROE(アールオーイー)とはReturn On Equity(自己資本当期純利益率)の略で、自己資本を元手にどれだけの利益を稼ぎ出すことができるかをみる基準です。 ROE = 当期 …

no image

今週もお疲れさまでした

本日もほぼ予想的中で少し下げながらの横ばいの相場でした。 ただし、マザーズはバイオ銘柄に資金が集まったのか上昇してましたね。 1.ジャパンエレベータサービスHD(6544)が続騰 本日もジャパンエレベ …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円