トレード成績 株式投資

予想に反して上昇

投稿日:

本日の日経平均は予想に反して上昇。前日比0.43%のプラスとなりました。

また、ゼンの持株のカナレ電気(5819)が後場14:00に決算発表があり、今期経常を一転20%減益に下方修正する発表がありました。

急落するかと思いきや、終わってみれば前日比0.9%のプラス、予想に反して上昇しました。

正直、この動きは予想してなかった・・・。

1.本日の資産変動

7月29日:4,826,003円 (うち株式評価額2,818,350円)

7月30日:4,837,303円 (うち株式評価額2,829,650円)

前日比+11,300円

昨日大幅プラスでしたが、今日は小幅続伸となりました。

また、決算発表がいよいよ本格化してきましたので、ゼンの持株の決算発表日をまとめたいと思います。

7月30日(火)カナレ電気(5819)、日本精化(4362)

7月31日(水)住友化学(4005)

8月5日(月)ソフトバンク(9434)

8月6日(火)ムゲンエステート(3299)、五洋建設(1893)

8月7日(水)ジャパンエレベーターSHD(6544)、テイカ(4027)

8月8日(木)博展(2173)

8月9日(金)共同ピーアール(2436)、ズーム(6694)、日本モーゲージS(7192)、リクルートHD(6098)

8月13日(火)アクリート(4395)

8月14日(水)すかいらーく(3197)、くふうカンパニー(4399)

8月上旬予定 美濃窯業(5356)

以上です、8月の1日、2日を除けば毎日どこかしらの発表があります。

2.明日の相場予想

本日、予想に反して上昇してしまったので、もしかすると明日は上がる可能性が高くなりました。

月末は上がりやすい、日本相場は上がり始めると上がる、そんなことで明日だけは強気の予想をしたいと思います。

それ以後、8月に入ってからは下落する予想です。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

続落辛いです

今日も相場は下落ムード。 日経平均は21,402円と前日比0.93%の下落。 さらにマザーズは914.59円と前日比2.78%の下落となりました・・・。 皆様も正直しんどい状況だと思います。 東証1部 …

no image

スキャルピングを教えてください

日経平均は気まぐれ。今週は上がったり下がったりで方向性が全くわかりません。 ゼンは空売り銘柄を整理してから、ちょっとスキャルピング。 テスタさんのブログを見て勉強したくらいで、板読みなんてできるわけも …

no image

今年度の終わりをプラスで終えることができました

4月から3月を一つの年度としているのは日本くらいだというのはご存知でしょうか? そのため、「4月は年度の初めだから株価が上がりやすい」とか「3月は年度の終わりだから株価が下がりやすい」とか噂はあります …

no image

株式相場は閑散期

出来高が少なく、日中の上下も少ない閑散期となっています。 やはり、10連休に向けての手じまいや仕掛けはすでに終わっているようで、このまま連休入りしそうな感じとなっています。 ゼンも日中相場に張り付いて …

no image

ボロ株禁煙法9日目

2019年8月5日 ボロ株禁煙法2日目 1.購入銘柄 アジア開発キャピタル(9318)を7円、クレアHD(1757)を15円で購入しました。 2.残高と損益 禁煙日数×500円=4,500円 余剰資金 …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円