トレード成績 株式投資

まだまだ下げそうな予感

投稿日:2019年7月31日 更新日:

本日の日本相場は下げ相場。

新興、小型は少し下げ止まっているが、全体としては厳しい相場でした。

ゼンも連日好調だったため、本日はさすがに下落に巻き込まれました。

1.本日の資産変動

7月30日:4,837,303円 (うち株式評価額2,829,650円)

7月31日:4,815,173円 (うち株式評価額2,803,500円)

前日比▲22,130円

全体的に下落していました。

最近取得した日本精化(4362)が買値まで下落してきて辛いです。

一方、空売りしていたテイカ(4027)を利確しています。

また、空売りのリクルートHD(6098)は下がるどころか上がってしまいました。

2.明日の相場予想

本日の深夜にFOMCの会見がありますので明日は荒れた相場となると思います。

ここまでNYダウは27,000ドルを上回ってきましたので正直利下げについてはすべて織り込み済みと考えています。

一方で何かしらのサプライズや、会見の内容によっては下げることはあると思います。

つまり、下がることはあっても上がることはないと思っています。

したがって、明日の日本相場は下げるでしょう。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

日本株はこのまま上がっていくのか?

続騰の続騰。 8月の下落をすべて取り戻し、7月の高値まで見える位置まで上昇してきました。 株を買って持ち越している方はウハウハな頃だと思います。 さて、この上昇相場はどこまで続くのでしょうか? 1.本 …

優待銘柄は意外と強い

 円高からのダウ下げにつられて今日は全面安でした。  そして昨日の記事で下落を予定していたくふうカンパニー(4399)とすかいらーくHD(3197)の2銘柄は予定通り下落しました。 しかし、すかいらー …

no image

初月から重い

いよいよ今日から12月スタート。 11月の損失221,658円を取り戻すがためにいいスタートを切りたい。 とりあえず、昨日から目をつけていた銘柄を下がったところで買っていく。 一番期待してるのは434 …

no image

日経平均遊ばれてるんじゃないか説を唱えてみる

本日の日本相場はなかなかの上昇相場でした。 買いで入っている方はなかなか嬉しい一日だったのではないでしょうか? しかし、目先弱気予想のゼンは違和感を感じております。 「これといった材料はないのに上げす …

no image

サンバイオショック

昨日の引け後に発表されたIRにより、マザーズを牽引する4592サンバイオが騰落した。 昨日のPTSでも最安値で2000株程度取引されていたようだが、今日日中はストップ安張り付きで寄り付かなかった。 引 …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円