トレード成績 株式投資

いまいち上がらない相場。短期的には上目線。

投稿日:

本日はいまいち上がらず、ほぼヨコヨコな相場でした。

日経平均は少し上昇していますが、TOPIXは少し下落しています。

1.ジャパンエレベーターSHD(6544)が決算発表を受けて下落

正直予想通りの展開ではあるのですがジャパンエレベーターが少し下落しました。

昨日引け後に発表された決算発表の内容は特に悪いところはありません。

しかし、市場の期待値が高すぎるのでどんな決算発表をしても株価は落ちる可能性が高いのです。

しかし、ゼンとしては利確すべき値段をすでに超えているため全く問題ありません。

思い出の銘柄としてどこまでもガチホする予定です。

2.本日の資産変動

8月7日:4,747,481円 (うち株式評価額2,852,550円)

8月8日:4,766,231円 (うち株式評価額2,871,300円)

前日比+18,750円

くふうカンパニー(4399)が上がったおかげでプラスとなりました。

しかし、引け後に発表された博展(2173)の決算発表がいまいちだったので、明日はマイナスになる可能性が高いです。

そして、明日は共同ピーアール(2436)、ズーム(6694)、日本モーゲージS(7192)の決算発表があります。

金曜日の決算発表は悪い内容が多い印象がありますが果たしてどうなるのか・・・。

3.明日の相場予想

本日上がって金曜下がるという予想だったのですが、本日はいまいち上がりませんでした。

そのため、明日の金曜日は強気の予想とします。

しかし、あくまで下がる前に上がるという予想ですので買いで入るのはお勧めしません。

日経平均でいえば21,000円くらいまで上がったところを売りで入ることをお勧めします。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

まだ暴落ではない・・・と思いたい

2日連続の下落相場となり皆様そろそろ弱気になってはいないでしょうか? ゼンはだいぶ弱気です。 いつ昨年末のような暴落が来るかわかりませんので、常に逃げる体制をとりながら相場を眺めている次第です。 1. …

no image

久しぶりの更新。デイトレに仕事に大忙し

先週くらいから仕事にデイトレに大忙しでした。 基本的にはデイトレで失敗し、マイナスを取り戻そうと必死だったのですが・・・。 先週末から日本相場は下落しており、本日も下落しました。 ゼンが更新をさぼって …

no image

予想も外して、損益もマイナス

昨日下落した日本相場は反発して日経平均は20,500円付近まで上昇。 それなのに持株はほとんど反発せずに下がったまま・・・。 こういうときが一番つらいですよね。 自分の選んだ株に裏切られた気分です。 …

no image

売り買い両建て作戦

今日も日経平均は下げムード。14時から少し反発。 そんなわけで、こんばんは。 今日ものんびりスイングトレード。うん、仕事にも集中できるし、兼業にはスイングの方があってるみたい。 タイトルにつけた通り今 …

no image

夏枯れ相場を乗り切る方法

今日は全体的には下落相場でしたが、日経平均は為替の影響かなぜか踏みとどまりました。 いよいよゼンの予想としては夏枯れ相場に突入したのではないかと思います。 夏枯れ相場を乗り切る方法は2つ。 株式を売却 …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円