トレード成績 株式投資

今日のしくじり数字「15/17」

投稿日:

タイトルにも記載した「15/17」17分の15とは何の数字でしょうか?

コンビニでレシートがもらえない確率?

理想の異性に告白しても断られる確率?

正解はゼンの持株のうち今日値下がりした銘柄数でした!

そんなわけで大暴落です・・・。

1.本日の資産変動

6月17日:4,574,248円 (うち株式評価額3,412,950円)

6月18日:4,530,519円 (うち株式評価額3,368,400円)

前日比▲43,729円

デイトレすると翌日に譲渡所得税の還付分がプラスされるので、収支が純粋な一日分の損益ではなくなっています。

17銘柄中15銘柄が前日比マイナスとなり、全体として前日比1.28%もマイナスとなりました。

最近は強気の予想をしており「日経平均上がるぞぉ」と意気込んでいたのですが、実際には「ぎゃー」と含み損が膨らむのを見ている日々です。

2.明日の相場予想

こんな相場でも引き続き強気の予想です。

きっとここまで下げた分、FOMCが利下げだろうと利下げ延期だろうと反動であがる!はず・・・。

-トレード成績, 株式投資

執筆者:

関連記事

no image

くふうー

今日の注目は2銘柄 日経平均は昨年末からの反発に小休止。全体的に少し下がった感じ。 そんな中、4399くふうカンパニーが急騰!前日比3.793%増の903円。ついにプラ転です。 そして、8028ユニー …

no image

株 始めました

2018年11月から株式投資を始めました。 (口座開設自体は10月には完了してたのですが…) 預金に入れても0.01%しか利息のつかないこの時代…さらに追い討ちをかける仕事のストレス。 「もし1億円あ …

no image

一旦下げ止まったようですが・・・

今日の日本相場は一旦下げ止まったかのような動きでしたが、どうでしょうか? TOPIXも前日より少し上昇しています。 1.本日の資産変動 6月3日:4,431,844円 (うち株式評価額3,295,75 …

no image

指数は上へ、それでも含み損は増加・・・

米中の貿易協議が進展しているとの報道を受け、為替はドル高円安となり、日本株も上昇に向かいました。 日経平均は207円高の21,713円となりました。 それにもかかわらず、ゼンの含み損は増加しております …

no image

下落相場はまだまだここから?日本相場はいつ下げ止まる?

本日もお疲れ様でした。 日経平均やTOPIXなどはそこまで下がっていませんが、ゼンの体感ではかなり暴落しています。 マザーズ指数もかなり下落していますが、ゼンはマザーズ銘柄ばかり持っているわけではない …

スポンサーリンク




プロフィール

~プロフィール~

サイト管理人のゼンと申します。

現役税理士が税務情報や株式投資についてお話します。

役立つ記事があれば参考にしてください。

詳細プロフィールはこちら
 

~更新記事一覧~

2018年11月  ▲ 20,391円

2018年12月  +183,832円

2018年 年間収支+163,441円

 

2019年 1月  + 21,128円

2019年 2月  ▲255,290円

2019年 3月  + 58,471円

2019年 4月  ▲110,793円

2019年 5月  ▲ 69,713円

2019年 6月  +115,127円

2019年 7月  +192,802円

2019年 8月  ▲ 172,115円

2019年 9月  +415,766円

2019年 年間収支+195,383円

 

生涯収支     +358,824円